ヤマモモのデジカメたまにっ記

2011年11月の日記

冬の花〜2

冬の花が少ない我が家の庭ですが、ヤツデの花が咲いています♪

サザンカの花とは対照的ですが、よくよく見ると、ヤツデの花は地味なの?派手なの?って感じです(^^ゞ

花にはミツバチやハエ?がよく集まってきていましたが、ハエ?も蜜が目的なんでしょうか・・・あまりきれいな図柄ではありませんでした(^^; 花の後の実は、かなり野鳥から食べられています。

2011年11月30日(水)   No.689 (庭の花)

冬の花〜1

冬の花が少ない我が家の庭ですが、
サザンカが咲いています♪

2011年11月30日(水)   No.688 (庭の花)

冬の緑。

冬の庭も、いろんな緑が。

細長い葉は、手前が水仙の葉、後ろが彼岸花の葉です。花は水仙はこれからですが、彼岸花は秋に花だけ先に咲いて、枯れてしまってから葉が出てきます。

常緑樹の葉は別にして、うちの庭では他に、クリスマスローズ、オキザリス、ハランなどが元気な緑をみせています♪

2011年11月30日(水)   No.687 (庭の花)

紅葉と黄葉。

うちのドウダンツツジの紅葉と、クロモジの黄葉ですが、やっぱり今年はちょっと色が微妙(^^;

2011年11月29日(火)   No.686 (庭の花)

イソギク。

庭のイソギク。葉の白い縁取りは描いたようです(^^)

2011年11月29日(火)   No.685 (庭の花)

干し柿。

17日から数えて12日目の干し柿。我が家ではこれくらいが食べ頃です♪

で、次のを干し始めます。

2011年11月29日(火)   No.684 (食べ物)

今年の紅葉。

お隣のお庭はハゼ、モミジ、ニシキギなど、紅葉が美しい木が何本もあるのですが、今年は鮮やかな紅葉とはいえず、枯れている葉も多いです。今年は異常気象の影響でどこもそんな感じみたいです。

2011年11月29日(火)   No.683 (山・空)

ダイジェスト版でも。

連続テレビ小説の『カーネーション』を毎日楽しみに見ています♪

主人と一緒に録画したのを見ますが、時間があったら一日に何回見てもいいくらいです。今日は日曜日で、1週間のダイジェスト版があったので、また見ました♪ http://www9.nhk.or.jp/carnation/story/index_8.html

2011年11月27日(日)   No.682 (TV・映画)

三太の寝顔。

お天気のいいときは、お昼寝は南向きの洋間です♪

2011年11月26日(土)   No.681 (三太)

朝日を浴びて。

たまに、飛んでいる飛行機の翼まで目視できるときがあります。

今朝は、それが朝日を浴びてオレンジ色に光りながら飛んでいきました!

2011年11月26日(土)   No.680 (散歩)

干し柿〜8日目。

今年最初の干し柿で、干して8日目。主人も私も、しっかり干された干し柿よりもやわらかなしっとりした干し柿が好きなので、一度に干さないで、12〜3個ずつ日をずらして干していきます。

干し柿は以前は大きな物干しに吊るしていましたが、いまは車庫の方の小さな折りたたみ物干しに吊るしています。雨が降ったらすぐ車庫に移せるし、様子見にも便利です。しばらくは洗濯物は場所を譲って端っこへ。

2011年11月25日(金)   No.679 (日記)

赤い実。

久しぶりに長与の「カフェ・ド・ジーノ」へ。

「カフェ・ド・ジーノ」がある「風の森まなびの」のガーデンも冬の装い〜花は少なく寂しいですが、ピラカンサの赤い実が目を引きます。

5月にリニューアルした頃はなかった花苗のお店もまたオープンして、そこでもかわいい赤い実が目立っていました♪ http://www.manabino.jp/

2011年11月17日(木)   No.678 (おでかけ)

柿。

団地の中、散歩道の柿。

とても小さな柿の木ですが、毎年何個か柿が生っています。

田舎の実家の庭には、屋根の上まで広がる大きな柿の木が2本あって、子供の頃、二階の窓から屋根をつたっていって柿をもいだりもしていました(^^ゞ

2011年11月16日(水)   No.677 (散歩)

日中散歩〜2

歩くうちに三太も目が覚めて元気が出てきました。

でも、穴があいたところはきらいです。でも、思い切って飛びます。

2011年11月16日(水)   No.676 (三太)

日中散歩〜1

このところずっと早朝散歩と夜間散歩ばかりなので、明るい散歩の写真がありません。お昼、用事でちょっと出ることになり三太も連れていくことに。お昼寝していたので、どうかな、と思いましたが、「さんちゃん、さ・ん・ぽ」と言うと、パカッと起きました(^^ゞ

ハイ、出発。でも、さっきまで熟睡していたので、ちょっとぼーっとしています(^^;

2011年11月16日(水)   No.675 (三太)

ピーナッツのクリーム。

ずっと以前、息子が、ピーナッツバターを買っといて、というのであっちこっち探したことがありました。これだ、というものがなくて、いつのまにかまたピーナッツバターのことは忘れていました。

この前、Gコープカタログに載っていた「国産ピーナッツのクリーム」を購入してみました。ピーナッツバターとはまたちょっと違うでしょうが、口当たりも味もさらっとまろやかでやわらかく、これは主人も気に入り、あっという間に半分に(^^ゞ

2011年11月13日(日)   No.674 (食べ物)

カツサンド。

カツサンドは息子の朝食です。なんでカツサンドかというと、昨日の晩がとんかつだったのですが、息子は夜遅く外食して帰って、息子の分が残っていたからです。もちろん、下ごしらえだけしていて、今朝揚げたのでおいしかったと思います。

お皿と紅茶カップは、息子から私への今年の誕生日プレゼントです♪ よく見ると、ミッキーのシルエット柄です。息子が中学生の時、タンタンのお皿をプレゼントしてくれたこともあります。私が結構キャラクターものを好きなのをわかっているようです。誕生日プレゼントは思い出したように何年かに一回くらいですが(^^ゞ

2011年11月13日(日)   No.673 (食べ物)

月に飛行機雲。

早起き三太と、朝の散歩は午前5時10分とか20分とかに出発です。

ライトで三太の足元を照らしながら、透きとおった空気の中、月や星を見ながらの散歩もいいものです♪

星がチカチカ・・・と思ったら、ゆっくり動いて、「飛行機か、、」と思うこともよくあります。5時台も飛行機が結構飛んでいます。今朝は月明かりで飛行機雲が見えました。下から見ると月を串刺しにしているようでした(^^ゞ

2011年11月12日(土)   No.672 (散歩)

リボンに繋ぐ〜2

先生から言われたわけでもなく、誰が号令をかけたでもなく、自然とみんなが一斉に歌い出したのだそうです。

“TATSUMAKIに『リボン』を歌ってもらいたい”から“一緒に歌いたい”と、みんなが自然とそういう気持ちになる、というより一緒に歌ってしまう、そんな歌ですものね、『リボン』は。友博さんもずっとにこにこ。私とコタパパもにこにこしてテレビを見ていました(^^)

きっと、『リボン』を作った友博さんのお兄ちゃんの槙健一さんも、いつもにこにこしながらどこからか見ていると思います。

2011年11月10日(木)   No.671 (槙健一)

リボンに繋ぐ〜1

リボンに繋ぐ僕らの平和〜TATSUMAKI in 山里小学校

長崎ケーブルメディアの「なんでんカフェ」でしたが、今日見たのはたまたまで、ラッキーでした。「なんでんカフェ」では以前から槙健一さんやTATSUMAKI、『リボン』をよくとりあげてくださっています♪

TATSUMAKIの槙友博さんが、「『リボン』は僕のお兄ちゃん槙健一が作った曲です」と言って歌い始めました。♪素敵な街だと〜と歌い始めると、すぐ体育館中、大合唱となりました! 友博さんはマイクをみんなの方にずっと向けていました。みんな上手に最後まで歌いました(^^)

2011年11月10日(木)   No.670 (槙健一)

今年の○○大賞。

今年も終わりに近づくと、2011年○○大賞というのが次々発表されます。いつもさらっと流して見ている私も、≪話題の人物賞≫に芦田愛菜ちゃんと女子サッカーの佐々木則夫監督が選ばれた、というニュースには目を留めていました(^^ゞ

ほんと、今年は愛菜ちゃんには私も声を出していっぱい笑わせてもらいましたし、なでしこジャパンには感動と元気をいっぱいもらいましたもんねー♪

他のもちょっと見てみたら、≪レジャー・エンターテインメント部門≫で、藤子・F・不二雄プロ 『川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム』というのがありました。近かったら私もすぐ行きたいです(^^)b 〜 http://fujiko-museum.com/

* 『2011小学館DIMEトレンド大賞』 〜
http://tf.digital-dime.com/newproduct/realrepart/11/11/2011android.html

2011年11月09日(水)   No.669 (日記)

新型ASIMO。

今日のニュース〜「新型ASIMO」の登場♪ 

腰の低い歩き方が、かわいい〜(^^)  http://youtu.be/or6YW6riDLE

2011年11月09日(水)   No.668 (日記)

棒のような虫は・・・。

散歩から帰ると、玄関(外)の椅子になにやらゴミのようなものがついているのがパッと目に入りました。そのゴミを取ろうと手をのばしかけて、(はっ!)と思ってよく見ると、やっぱり「虫」でした。あぶないところでした、虫ちゃんにとっても、、(^^;

あ、これなんだっけ? ナナフシ? いや、ちがうなー。ずっと以前に日記にUPしたこともあったけど、全然思い出せません。そこで、「棒のような虫」で検索してみました。そしたら、『Yahoo!知恵袋』ですぐわかりました。そうそう、「シャクトリムシ(尺取虫)」でした。いまは便利ですね〜♪

今朝はまた、玄関の壁の上の方に細く黒いのがぐにゃぐにゃとへばりついていて、その先にかたつむりが・・・。ということは、黒いぐにゃぐにゃは、かたつむりの排泄物?(^^; シャクトリムシにもかたつむりにもシマトネリコの枝に移ってもらいました。

2011年11月08日(火)   No.667 (日記)

空はパステルカラー。


早朝の空と雲は、やさしいパステルカラーです。

2011年11月08日(火)   No.666 (山・空)

羽生結弦。

フィギュアスケートグランプリシリーズもいつのまにか始まっていて、いつのまにかもう第3戦、中国大会です。

16歳の羽生結弦(はにゅう ゆづる)選手は宮城県仙台市の高校生で、3月11日、東日本大震災が発生したとき、仙台市のスケートリンクで練習中だったそうです。避難所生活を数日過ごし、練習する場所も被害を受け、それでも各地で行われた復興支援目的のアイスショーなどに出演していったそうです。それが練習にもなり、気持ちを強く立て直すことにもなったようです。

もともと普段のやさしいおっとりした雰囲気からは想像できないような、思い切りのよい演技は小気味いいものがありました。今回はいろんな思いがこもって、その気迫はすごい迫ってくるものがありました。気が入りすぎて2回転んでしまって、終わりの方はもうなにがなんだか・・・という感じでしたが、でも転んだところもそのあとも全部最後まですごかったです!! 羽生結弦のフリーはSP2位を4位に後退させましたが、本人も私たちもガックリして、そして笑ってしまうくらいスカッとしたすばらしい演技でしたヽ(^o^)丿

そして羽生のあとに滑ったライバルのガチンスキー(ロシア18歳)は、あれれ?と思うガチガチの演技で、SP1位から5位にまで下がってしまいました。羽生の演技がガチガチにさせてしまったのでしょうか(^^; ガチンスキーには気の毒ですが、人間らしいとこがおもしろい羽生との試合?でした(^^)

* フィギュアスケートグランプリシリーズ2011 〜 http://www.tv-asahi.co.jp/figure/

2011年11月05日(土)   No.665 (TV・映画)

ツワブキ〜4

お昼にまた庭に出てみました。太陽の光がヤツデの葉っぱの間から射し込んで、ツワブキの黄色をキラリ金色に光らせていました。

かわいいミツバチも蜜を吸いにきていました♪

2011年11月04日(金)   No.664 (庭の花)

ツワブキ〜3

ツワブキはよそのお庭でもよく植えられていますが、花の付き方が、こんなふうにまん丸球形になっているのやら、パラパラ付いたのやらあります。種がちょっと違うのか?どうなんでしょう?

ところで、あぐりの丘のHPのスタッフ日記によると、あぐりの丘から九州自然歩道に入って約20分ほど歩いたくぬぎ林に、一面ツワブキの花が咲いているそうです。
(去年) http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/ikoi/aguridiary/2589.html
(今年) http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/ikoi/aguridiary/3964.html

今年は行けそうにないので、来年行ってみたいです。

2011年11月04日(金)   No.663 (庭の花)

ツワブキ〜2

ここも三太の片足あげポイントに・・・(^^;

2011年11月04日(金)   No.662 (庭の花)

ツワブキ〜1

葉の形はフキ(蕗)に似て、ツヤがある→ツヤブキ→ツワブキという名前になった、という「ツワブキ」です(^^)b

田舎では春には必ずツワ採りに行って、毎日のように食べていました。今も自分で採ったり買ったりして、ツワはよく食べます。私が山から小さな根を採ってきて庭のあちこちに植えているのは、もともと身近でツワを増やして食べたいからでした(^^ゞ

でも、ツワは増えても、庭では三太がおしっこをひっかけるし、通りに面したとこも散歩のわんちゃんや猫がふらふら通るので、結局は花と葉を楽しむだけになっています(^^ゞ

2011年11月04日(金)   No.661 (庭の花)

クロモジの実。

クロモジの実を、この前までヤマガラが食べにきていました・・・多分。外から「コンコンコン」と音がして、窓から見るとヤマガラがクロモジの枝に止まっていましたから。

ヤマガラは、いまは枯れてなくなりましたが、一昨年までは庭にあったエゴノキの実も食べにきていました。屋根の雨どいのところに止まって、足でエゴノキの実を押さえて、コンコンとつついているのをよく見ました。

ネットでみると、やはりヤマガラはエゴノキの実が好きなんだそうです。野鳥はちょっとの気配で逃げるので、普通のデジカメで撮るのは難しく成功したことがありません(^^;
・・・ので、ヤマガラの写真と説明がわかりやすい「おりふしの記」というブログ記事をリンクさせてもらいました。 http://wagtail6678.at.webry.info/201111/article_1.html

2011年11月04日(金)   No.660 (庭の花)

純心学園祭〜エレクトーンソロ♪

学園祭でエレクトーンを披露する愛さんは、お母さんや妹さんたちと一緒に合気道をやっています。主人の若ーい合気道仲間というわけです。合気道は8年、エレクトーンは13年ということですが、そう聞いただけでカッコいい女子高生です。

それが、演奏を聴いてその完成度の高さにびっくり! そして愛さんのフレッシュな演奏は、たちまち会場を引き込んで、みんなの心をわくわく笑顔に変えていきました(^^)/ 愛さんがどの曲も大好きで演奏が楽しくて幸せでたまらない!というのが伝わって、こっちまで幸せな気分になりました(^^) 嵐大好きなミーハーおばさんの私は「MONSTER」がとっても嬉しかったです(^^ゞ 選曲もGood! MCもとっても上手でした。

会場のみなさんももっと聴きたかったと思います。私の後ろの方でもみなさん、アンコールの掛け声と手拍子を打っていましたが、時間が決まっていたのか幕がしまって、本当に名残り惜しかったです。

愛さんは高校3年生。さらに大学で音楽の勉強をして、すすむ道は決めているのかもしれませんが、私はとにかくまた愛さんの演奏を聴きたい楽しみたい、そして演奏する愛さんを見たい、と思いました。とっても幸せな気持ちになれましたから(*^^*)

私はずっとビデオを撮っていたので、愛さんの写真はコタパパのを借りました。
曲目や動画など、主人のコタパパのHPにUPされています。
http://www.cotapapa.com/aiki/111103/

2011年11月03日(木)   No.659 (音楽)

純心学園祭〜2

アップルパイやぜんざいも楽しみにしていましたが、早々と売り切れたようでした。暑かったし、チリンチリンアイスを食べました。

校内をぐるっと歩きましたが、庭が家庭の庭みたいでほっとする感じでした。ひとりだったら庭をゆっくり散策してみたかったです。

2011年11月03日(木)   No.658 (おでかけ)

純心学園祭〜1

高校の学園祭は、息子の高校時代以来初めて行きました。それも純心・・・女子高を知らない私は興味津々でした♪

目的は、主人の合気道仲間のかわいい女子高生のエレクトーン演奏でしたが、その前後のバンドやダンスも上手で、応援もキャーキャー盛り上がって楽しかったです♪
あちこちでシスターをお見かけするのも純心なんですねー(^^)
http://www.n-junshin.ed.jp/modules/event/index.php?content_id=21

2011年11月03日(木)   No.657 (おでかけ)

朝スープスパ。

息子の朝食は、このところうどんばかりだったので、今朝はスープスパゲティを作ることにしました。

残り物の始末ということで、昨日のハンバーグの種を使ってミートボールにして、タマネギも昨日みじん切りを作りすぎていたのでそれも煮込んで。洋風だしの素を少し入れて、あとはトマトの水煮缶を適当に加えて煮込むとそれらしくできあがります♪

Gコープのりんごジュースはクエン酸を少し入れて毎朝飲みます。

2011年11月03日(木)   No.656 (食べ物)

ここにも父子。

前にも書きましたが、朝ぎりぎりまで寝ている息子の朝食は、さっとかきこめる麺類やスープ類が多いです。

今朝もうどん。それに昨日の芋の天ぷらの残りを二枚つけましたが、芋の天ぷら一枚と、もう一枚は一口だけかじって残していました。

(まただ、、)と私は可笑しくなりました。主人と息子は、食べ物の好みや食べ方、残し方がいつもおんなじなのです。今朝も、主人もこれと全く同じ残し方をしていました(^^;
父子はいろいろ?おかしなところが父子です・・・顔は似ていませんが(^^ゞ

2011年11月02日(水)   No.655 (食べ物)

諏訪神社 11.1〜6

風がときどき強かったです。

長坂を下りるとき、真ん中を下りようとして、はじめて「こんな急だった?」と思いました。もう用心して、手すりにつかまらないまでも、端っこを下りることにしました(^^ゞ

* 鎮西大社 諏訪神社 〜 http://www.osuwasan.jp/

2011年11月01日(火)   No.654 (諏訪神社)

諏訪神社 11.1〜5

諏訪神社にお参りしたら、必ず月見茶屋です。心地よい風がスーと吹きぬけて、土の匂いや木の匂いがして、ここで食べるうどんやちらし寿司はまた格別です♪ ぼたもちは主人が上品にひとつ、私はダイエット中でがまん(>_<)

外の熟年カップルのテーブルを見ると、それぞれのうどんと、お皿にはぼたもち4コとあべかわ4コがのっていました。私もそれくらい食べれるのは食べれますが(^^ゞ

2011年11月01日(火)   No.653 (諏訪神社)

諏訪神社 11.1〜4

あ、、巫女さん。                 あ、、トンビ。

2011年11月01日(火)   No.652 (諏訪神社)

諏訪神社 11.1〜3

拝殿。

( 境内案内 〜 http://www.osuwasan.jp/suwa/guide_map.html#mapImage

2011年11月01日(火)   No.651 (諏訪神社)

諏訪神社 11.1〜2

「手水の つかいかた」の少女マンガ風の絵が神社と合ってないような・・・。

でも、私も子供のような素直な気持ちになって、なんとなくじーっと見てしまいます(^^ゞ

2011年11月01日(火)   No.650 (諏訪神社)

諏訪神社 11.1〜1

諏訪神社にお参りに行きました。久しぶりでした。

半袖の人も上着を脱ぐ人も。暖か陽気で秋の風が丁度心地いいくらいでした♪

* 鎮西大社 諏訪神社 〜 http://www.osuwasan.jp/

2011年11月01日(火)   No.649 (諏訪神社)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
<<  2011年11月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

冬の花〜2
冬の花〜1
冬の緑。
紅葉と黄葉。
イソギク。
干し柿。
今年の紅葉。
ダイジェスト版でも。
三太の寝顔。
朝日を浴びて。
干し柿〜8日目。
赤い実。
柿。
日中散歩〜2
日中散歩〜1
ピーナッツのクリーム。
カツサンド。
月に飛行機雲。
リボンに繋ぐ〜2
リボンに繋ぐ〜1
今年の○○大賞。
新型ASIMO。
棒のような虫は・・・。
空はパステルカラー。
羽生結弦。
ツワブキ〜4
ツワブキ〜3
ツワブキ〜2
ツワブキ〜1
クロモジの実。
純心学園祭〜エレクトーン..
純心学園祭〜2
純心学園祭〜1
朝スープスパ。
ここにも父子。
諏訪神社 11.1〜6
諏訪神社 11.1〜5
諏訪神社 11.1〜4
諏訪神社 11.1〜3
諏訪神社 11.1〜2
諏訪神社 11.1〜1


[Admin] [TOP]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50