ヤマモモのデジカメたまにっ記

2011年08月の日記

気になる器。

「まんま家」でおいしいお昼ごはんをいただきましたが、ご飯茶碗が気になって、食べ終って写真撮りました。ご飯粒が少しついていますが(^^ゞ

色、柄、形、質感、手への収まり具合が私好みです。どこの茶碗か尋ねたかったのですが、お昼のお客さんがどんどん入って忙しそうだったので聞けませんでした。

2011年08月31日(水)   No.505 (おでかけ)

はずれなし♪

主人が趣味でコーヒー豆の自家焙煎をやるようになってから、コーヒー豆焙煎の専門店さんに買いに行くことがなくなったので、足が遠のいている矢上です。でもこの日は「まんま家」さんの味が恋しくなって、矢上までお昼を食べに出かけました。車でうちから30分ですから遠くはないですが、一年ぶりくらいです。

主人は「甘ダイの唐揚げ野菜あんかけ定食」一筋。私は日替わり定食が主で、たまにハンバーグ定食とか魚定食とか。今日は魚定食の「レンコン海老カツ、タルタル添え」を。レンコン海老カツは見た目ちんまり?してて地味ですが、口に入れると「な、なに、コレ、おいしい!」でした(^^)b 主人に味見で一切れやったら「おっ、みかけと違うなー」と、味と食感がたいそう気に入って、とうとう取り替えられてしまいました。

主人の定番は「甘ダイの唐揚げ野菜あんかけ定食」のようにそれぞれのお店にあって、いつもそればっかり。私はいつも違うものを食べてみたいタイプなので、主人も味見はできるわけで、今日みたいに取り替えられることもたまにあります(^^ゞ

それにしても、「まんま家」さんはいつもはずれがなく、満足のおいしさです♪

2011年08月31日(水)   No.504 (おでかけ)

世界陸上。

27日から韓国・大邱(テグ)で開催されている世界陸上、早くも男子100mの決勝がありました。予選では軽く流していた世界最速の男、ボルトの本気が見れると、世界中が息をのんで注目していた中、なんとフライング発生・・・その選手はボルトでした。

去年からフライング1回で即失格ということです。これまで、2回続けてフライングするとその人が失格とか、1度目のあとその人じゃなくても2度目にフライングをした人が失格とか変わってきていますが、いろいろ問題があったということですね。たった1回のフライングで、えーーっ、かわいそ〜!とも思いましたが、一番スッキリしているかも・・・仕方ないですねー。

画面は、ボルトがぬけたスタートライン。私は手前8レーンの、白人でただ一人9秒台の記録を持っているフランスの21歳、ルメートルを応援しました。4位でした。1位はボルトと同じジャマイカのブレイク9秒92でした。短距離はジャマイカが強いですねー。

* 世界陸上韓国テグ(TBSテレビ) 〜 http://www.tbs.co.jp/seriku/

2011年08月28日(日)   No.503 (TV・映画)

道草。

今朝は団地下の道を散歩。

下の道は草がいっぱいで、三太あちこち道草してばかり(^^ゞ

2011年08月27日(土)   No.502 (三太)

朝の空。


朝6時半頃の空です。淡いピンク色の雲が山の稜線にもかかっていました。

夏休みのラジオ体操、最後の日でした。子供たちはお菓子や図書券をもらって嬉しそうでした。
2011年08月26日(金)   No.501 (山・空)

おりこうね。

団地のスーパーの駐車場脇〜お買い物のおかあさん待ちのワンちゃん。

このワンちゃんはサザンカの木に繋がれています。私はここを右に行ったところのフェンスに繋ぎます。みんなだいたい繋ぐ場所が決まっているみたいです。

それにしても、おとなしく待ってるおりこうなワンちゃん、ぬいぐるみの置物みたい♪

2011年08月24日(水)   No.500 (三太)

水やり中。

散歩から帰って植木鉢に水をやるときは、三太はここで水やりを見ながら待ってます。

家でも庭でも自由に動き回れているので、たまに繋がれるのも、なんかいいんじゃない? ね、さんちゃん♪

2011年08月23日(火)   No.499 (三太)

激しい雨。

ザーッと突然の激しい雨。

2011年08月22日(月)   No.498 (日記)

青栗まきびし。

わ、、、さんちゃん、まるで忍者の「まきびし」みたいね!踏まないようにね!

・・・と言いながら、写真撮るため、青栗の方へ三太を押しやっている飼い主(ワタシ)(^^ゞ

夜中の雨風、結構強かったんですねー、こんなにたくさん青栗が落ちてるなんて。ちなみに、この栗の木は団地のお庭に立っています。

2011年08月20日(土)   No.497 (三太)

目。

散歩でときどき会う猫ちゃんですが、いつもは家族でいます。今日はひとり?とカメラを近づけても逃げません。あれ?初めて気付きましたが、右目が曇っています。

15年前に飼っていた三毛猫のミーちゃんを思い出しました。捨て猫でカラスに目をつつかれて腫れ上がり、瀕死の状態だったので、拾って病院に連れて行き、うちでそのまま飼うことになったミーちゃん。目の腫れはそのうち引いていきましたが、しばらく片目は曇ったままでした。いろいろ思い出を残してミーちゃんは3年くらいでいなくなりましたが・・・(>_<)

クロちゃん(名前は知りませんが)、いつまでも元気でね。

2011年08月19日(金)   No.496 (猫)

ミョウガ寿司。

Gコープのカタログの野菜欄に、ミョウガの甘酢漬けを使った握り寿司が載っていました。ミョウガはいつもたくさん買っていて、丁度ピクルス漬けにもしていました。で、すぐ食べてみたい私は、お昼にピクルス漬けのミョウガで握り寿司を作ってみました(^^ゞ

私はなかなかおいしいと思いましたが、主人にはちょっと・・・のようでした(^^;

2011年08月19日(金)   No.495 (食べ物)

庭の花。

今年は梅雨もそのあとの夏の猛暑も、例年と違う異常気象の感じだったので、野菜や植物も大変だったと思います。

うちのタカサゴユリも今年はなんだか成長が遅く、一時は咲くのかしらと心配しました。でもさすがタカサゴユリ、小さいですが、花はちゃんと咲いてくれました♪

我が家がここに建って25年ほどになりますが、近くには咲いていたのに、タカサゴユリがここに自分から生えてきたのは数年前です。うちのここの環境が、やっとタカサゴユリの条件に合ってきたのでしょうか。

どこからか飛んできて、ここに根を張って数年、もうすっかり庭の花です(^^)

2011年08月19日(金)   No.494 (庭の花)

タカサゴユリ。

台湾原産で大正時代に入ってきたという「タカサゴユリ」ですが、いまやすっかり日本の土壌に馴染んでいます。うちの土地にもまるで植えたように並んで・・・(^^ゞ

団地のあちこちのお庭や野山にも咲いていますが、別名を「細葉鉄砲百合」というように、葉は細いものの、花は鉄砲百合とそっくりです♪

毎年8月15日近くから咲き始めるので、見ると、終戦記念日がくるのだなぁ、としみじみした気持ちになる花でもあります。

2011年08月18日(木)   No.493 (庭の花)

ご近所の精霊流し〜3

森さん、優しく大きな心で近所の子供たちを見守りかわいがってくださって、ありがとうございました。三太も一緒に見送ってますよ。

2011年08月15日(月)   No.492 (日記)

ご近所の精霊流し〜2

ともくんはおじいちゃんの孫ですが、高校、大学と家を離れていて、久しぶりに会うとジャニーズ系のイケメンに成長しておりました。大学4年生で就職も決まり、しゃべりも大人になったねぇ、、、と目を細めた私でした。

と、ところが・・・精霊流し、いざ出発のとき、爆竹鳴らし花火を振り回して一番張り切っていたのは・・・ともくんでした。おばちゃんは、いっぺんに小学生のやんちゃなともくんが戻ってきたみたいで、ちょっと嬉しかった〜(^^ゞ 精霊船のおじいちゃんも笑っていたでしょう(^^)

2011年08月15日(月)   No.491 (日記)

ご近所の精霊流し〜1

ご近所の森さんのおじいちゃんの初盆でした。とても元気で声が大きくて優しくて、いつもにこにこ顔で「こたちゃーん!」「さんたー!」と呼びかけてかわいがっていただきました。息子のムスコタは小さいときから、バーベキューによばれたり、町のお風呂やさんにしょっちゅう連れて行ってもらっていました。ムスコタだけでなく、近所の子供みんなかわいがってもらいました。お通夜のときは、大人だけでなく、そんな子供たち(みんな20才を過ぎましたが)も集まって、夜遅くまでいろいろお話をしたようです。

今日の精霊流しには、ムスコタは残念ながら都合で参加することができませんでしたが、お世話になったかつての子供たちもまた集まっていました。

2011年08月15日(月)   No.490 (日記)

お盆。

雨の墓参りになりました。この頃はどこもゲリラ豪雨というのが多いですが、今日もそんな感じで、駐車場で雨が少し収まるのを待ちました。

今年の墓参りは主人と二人。息子は仕事の都合で、16日になってしまうけど明日一人で墓参りするとのこと。三人一緒に行けなかったのは今年が初めてです。段々こんな感じになっていくのかなぁ・・・と。でも息子も一人ででも墓参りには行かねばと思っているようなので、そこは安心です(^^ゞ

車で帰る途中、雨の中、滑石で精霊船に遇いました。ちょっと早い時間です。滑石に流し場はありますが、この船は松山まで行くのでしょうか。

2011年08月15日(月)   No.489 (日記)

ブルーベリー。

庭のブルーベリー、1回目の収穫から6日目、2回目の収穫です♪

赤い実や青い実が順次熟していくので、数は少なくなりますが、あと2〜3回は楽しみが残っています。

2011年08月13日(土)   No.488 (庭の花)

夏の庭〜2

夏の庭は花が少ないですが、ムクゲは次から次と咲いています。

ピンクの花は植えた覚えのない花です。どこからやってきたのでしょう? でもピンク色がきれい〜得した気分♪ ネットで調べたら、「サフランもどき」という花のようです。

* 「季節の花 300」 〜 http://www.hana300.com/

2011年08月13日(土)   No.487 (庭の花)

夏の庭〜1

カノコユリは私の背丈以上伸びて、私の目の高さに花が咲いています。花がいくつか咲いて、カノコユリのおかげで夏の庭が少し華やかです。

それにしても、花びらの裏の筋の力強さにいつも見惚れて?しまいます。

2011年08月13日(土)   No.486 (庭の花)

雲の影。


雲の影が山に映っています。

2011年08月13日(土)   No.485 (山・空)

桃。

桃を見るたび、桃を口に入れるたび、亡き母を思い出します。桃は母が亡くなる少し前に、最後に食べた果物であり食べ物です。30年前のことです。

母は4ヶ月食べ物を食べることができず、管から流動食を入れていました。集中治療室に新しく入ってきた患者さんのご家族が、挨拶に桃を持ってみえました。いままで母のまわりの人たちは、付き添っていた私は普通にしていましたが、食べ物のことにはあまり触れないようされていたと思います。

私は、でも、素直に桃をいただいて母に見せました。いつ逝ってもおかしくない時期にきていた母ですが、桃を見るなり、にこっとして「まあ、りっぱな桃。おいしかごたるね。食べんね」と私に促しました。私は思わず「かあちゃんも食べてみんね。うがいして水ば捨てるごと、桃ばくちゃくちゃして飲み込まんで出したらよかやろ」と言いました。母は元気なころよくみせていた、いたずらっぽい表情になって「食べてみよか。汁一滴飲まんやったらよかやろ」とその気になりました。

「あー、おいしかったー」と母は本当に幸せそうな顔をしました。桃は果実はもちろん、果汁の一滴ものどから先にはいきませんでしたが、匂いと食感で十分おいしかったと母は言いました。母のあの笑顔が忘れられません。私の観音様です。

2011年08月12日(金)   No.484 (食べ物)

月夜。

月光が明るい月夜です。

2011年08月11日(木)   No.483 (山・空)

涼色。

真夏の暑さを忘れさせてくれる色です。散歩道のルリマツリの薄紫と白。

2011年08月11日(木)   No.482 (散歩)

ひまわり〜2009年の日記から

1999年、槙健一さんと、いま思えば導かれるように出会って、主人のコタパパはすぐ「槙健一ファンページ」をつくりました。コタパパは自分の会社のホームページをつくるため、独学でホームページの作り方をマスターしたばかりでしたので、本当に偶然というより、それもこういうことに繋がっていたんだなーと感じました。

私はパソコンが全然ダメで、今もその頃とあんまり変わっていませんが、10年前は掲示板に書き込むのさえ、どれだけ時間がかかったかしれません(^^; そんな私がどうしても一度は槙さんに気持ちを伝えたくて、一大決心して槙さんの掲示板に書き込みをしました。それが以下のものです。そしてすぐ槙さんの書き込みもありました♪私はドキドキミーハー気分でした(*^^*) ↓1999年11月頃の書き込みだったと思います。


「リボン」を聴くとき、私の中で澄みきった青空がどんどん広がっていきます。地球を全部おおっていくように。清浄な青い空間に立たされて、風にさらさら吹かれて、私の心も澄んでいくのを感じます。
聴くといつも涙が流れます。そしてなんだか希望と力が湧いてきます。家族3人で何回も何回も続けて聴きました。 すばらしい歌をありがとうございます。(^o^)/         コタママ

-------------------------------------------------

リボンという曲は、自分にとってもすごく大切な曲です。そこで秘話を一つお教えしましょう。

毎年稲佐山で行われているさだまさしさんの平和のコンサートを偶然TVで見ました。(1995年夏の事です) そのトークの中の一つに、こうゆう話がありました。 「原爆が落ちた瞬間、目がつぶれるような光と、爆風がみんなを襲った。そしてみんな地面に倒れ、その後の静けさの中、蝉の声だけが響きわたっていた。蝉は強く強くみんなを励ますように一所懸命泣いていた」 たぶんこういう話だったと思います。

その時ちょうどリボンを作っているときで、自分はすごくその話に感動しました。そこて゛思ったのが、原爆が落ちた時、その熱風にも負けず、ひまわりも何処かで強く咲いていたんではないだろうか・・・ もうお分かりでしょうが、リボンは、2番からできたんです。 これからもリボンという歌を大事にしていきます。

ピースビートクラブ、是非、見にきて下さい。         槇健一


* コタパパの槙健一ファンページ 〜 http://www.cotapapa.com/maki/
* 「PEACE BEAT CLUB」 コタパパ応援サイト 〜 http://www.cotapapa.com/pbc/

2011年08月09日(火)   No.481 (槙健一)

「リボン」


  リボン  
     
  作詩 : 槙健一
  作曲 : 槙健一

  素敵な街だと 訪れてきた人々は言う
  あの石畳も上りつめれば どこか切ない夢の中ヘ

  祈りを込めて今 千羽の鶴を飛び立たせよう
  大地を踏みしめた平和の像も
  指を掲げてる 高く高くと掲げている

  ◆どんなに風の中へ 悲しみ飛ばしても
  この長崎(まち)はあの日を忘れない
  涙に唄う歌は 明日への希望の歌
  心に響けば 天まで届く
  そして今 僕らが願いを込めた リポンが風に舞う

  ひまわりが空を仰ぎ 太陽を眺め
  あの焼けた夏の日も 咲いていたのか
  怯えた心に強く強くと 叫んでいたのか

  あの日の黒い雨が 街を呑み込んだ
  痛みと怒りと涙の日よ
  暮れゆく夏の空に 涙が落ちてくる
  帰らぬ友よ 無駄にはせぬと
  だから今 僕らはピースを掲げ 平和を祈り続けよう

  ◆Repeat

  ◇今日のために 明日のために 永遠のために
  いつか僕らが 命果てても 平和が消えないように

  今日のために 明日のために 永遠のために
  いつか僕らが 命果てても リボンよ風に舞え

  ◇Repeat


* 「リボン」は、2ndアルバム 『2150 Revolution』に収録されています。

2011年08月09日(火)   No.480 (槙健一)

平和賛成〜2009年の日記から

平和賛成

 僕等が願う平和とは
 些細な喜びであったり
 夢を掴んだ瞬間であったり
 他人の痛みを感じれる事であったり
 自分の喜びを分け合えることだったり
 心の豊かさのスペースは誰もが違う
 そして僕等の願う平和とは
 武器より軽く持ち易く
 地球より重く大切なものである     

「平和賛成」とは、2002年9月1日に32歳の若さで永眠したミュージシャン槙健一の言葉です。

長崎市内では毎月9日、11時2分に防災無線から大島ミチルさん作曲の『千羽鶴』のメロディーが流れます。『千羽鶴』は被爆50年の1995年に作曲されたそうです。同じ年、槙健一は長崎原爆の日を思い『リボン』を作り、その年10月に稲佐山で開催された戦後50周年ピースコンサート「ワールド・ピース・フェスタ」で『リボン』を歌いました。

主人と私は稲佐山のピースコンサートのことはそのときは知りませんでした。でも『リボン』は聴いていました。槙健一が1995年4月にデビューしたとき、たまたま車の中でラジオから流れてきた『夢の吹く丘』を聴いて、主人とふたり、長崎からすごいいい歌手がでてきたね♪と小躍りしたのですが、それから約半年後に聴いた槙健一の歌が『リボン』でした。そのときも車の移動中で、ラジオから流れてきたのでした。

私は「あっ、槙健一よ!」とはしゃぎましたが、流れてきた『リボン』を聴いてすぐ、この歌は・・・と、胸がつまり言葉はもう出ませんでした。歌を聴いて、あの衝撃は初めてでした。感動する歌はたくさんあっても、聴くたび自然と涙があふれるというのは『リボン』だけです。『リボン』を一人でも多くの人に聴いてもらって感じてもらいたいと思います。

『リボン』を初めて聴いてから4年後、いま思えば導かれてという感じで、主人と私は槙さん本人と出会います。そこで、歌だけでなく人柄にも触れて私たちは一層ファンになり、すぐに主人は「槙健一ファンページ」をつくります。槙さんは32歳の若さで2002年に天国へ旅立ちましたが、弟の友博さんが遺志を継ぎ、「TATSUMAKI」のメンバーとなって、槙健一の歌を『リボン』を歌い継いでいます。
「TATSUMAKI」は今日は平和公園で『リボン』を歌っています。

*槙健一「2150PAGE」 〜 http://www.interq.or.jp/bass/miya-to/maki/maki.html
*コタパパの槙健一ファンページ 〜 http://www.cotapapa.com/maki/
2011年08月09日(火)   No.479 (槙健一)

手作りアイスクリーム。

アイスクリームを作りました。グリーンは青汁(顆粒)を混ぜました。飾りのブルーベリーは、もちろん今朝摘んだフレッシュです。

息子に「たくさんあるよ」と言うと、「もういらん」と言われました。あっ、そう・・・。たしかに・・・舌触りがいまいち? 作り方、テキトーだったもんねー(^^; 三太とふたりで食べようかね(^^ゞ

2011年08月07日(日)   No.478 (食べ物)

ブルーベリーの食べ方。

庭にブルーベリーの木を5本植えているのですが、ジャングル状態の庭に無計画に植えているので、3本は育ちが悪く弱々しく、どうにか収穫できているのは2本だけ。その2本から今朝収穫した今年初めてのブルーベリーです♪

ブルーベリーは熟した実から次々に収穫していきます。うちの小さなブルーベリーの木からは、1回でこれくらい・・・を4〜5回収穫するでしょうか。冷凍して貯めてからジャムを作ろうと思えば作れないこともありませんが、せっかくの摘みたてですから、やっぱりフレッシュでいただきます。主人と息子は、はしゃぐ私につきあって義理で何個か口に入れる程度です。おかげでほとんどが私の口に入ります♪

初めて実が生った何年か前の話〜初めてブルーベリーを食べた主人・・・お皿を見ると黒いカス?が・・・。何かと思ったら、ブルーベリーの皮でした。そのまま全部食べるのよ、ぶどうじゃないんだから、と大笑い。いまは主人も丸ごと食べてます(^^ゞ

2011年08月07日(日)   No.477 (食べ物)

トンボ。

散歩でよく通る道ですが、今朝はやけにトンボがたくさん飛んでいました。

今日はなんでだろー、ここら辺に特に多いのはなんでだろー、デジカメで撮ってもトンボ写ってるかなー、などと思いながらカメラを向けました(^^ゞ

2011年08月06日(土)   No.476 (日記)

色白?

三太、久しぶりの正面写真です。

散歩でときどき会うみなさんから、「さんちゃん、顔が白くなったねー」と言われます。

ヒゲはずいぶん前から真っ白ですし、毛もやっぱり白髪になるんですねー。あ、私もそろそろ白髪染めに美容院に行かなくちゃ(^^ゞ

2011年08月06日(土)   No.475 (三太)

おはようございます。

おはようございます。

深々とお辞儀・・・じゃなくて(^^;



2011年08月06日(土)   No.474 (三太)

蝉しぐれ。

今日はちょっとさわやかな風が吹いて、暑いけど気持ちのいい日です。車庫から、お隣の庭木に蝉がたくさんとまって翅を震わせているのが見えます。

今年は蝉の鳴き声があまりしない、などと夏の初めの頃ニュースでも言ってましたが、それは梅雨明けが早かったため、蝉が出揃うのが遅くなっただけのようでした。

蝉が例年より少ないということではなかったみたいです。いまは蝉の声がうるさいほど・・・いつも通りに安心です(^^ゞ

2011年08月04日(木)   No.473 (日記)

ルリマツリ。

散歩道のルリマツリ。

塀沿いのプランターに植えてあります。水色と白が植えてありますが、まだ咲き始めで、白が少し咲いています。気分も涼しくなります。

2011年08月04日(木)   No.472 (散歩)

朝顔。

散歩道の朝顔です。バラでいえばオールドローズのような、オールドアサガオの風情があります。もしかしたら、「肥後朝顔」?http://jomavbn.sakura.ne.jp/higo4.htm

ここの朝顔が見たくて、夏はここを通る散歩コースが多いです。散歩コースがいろいろ変わるのは、だいたい季節の花に誘われてのことが多いですが、三太はそこまではわからないでしょうねぇ(^^ゞ

2011年08月03日(水)   No.471 (散歩)

ミョウガ。

庭の片隅、小さなスペースですが、ミョウガを植えています。今年は猛暑のせいか、出来がよくありません。このミョウガは、花も一緒に、キュウリ、タマネギ、大根、人参とピクルス漬けにしました。

うちで採れるミョウガの数は限られていて少ないので、生協や市場でもミョウガを見るといつも3パックくらい買っています。夏の間にどれくらい食べるかわかりません。体からミョウガのニオイがしないかなー、と思うくらいです(^^ゞ

昔、母と祖母もミョウガ大好きで庭に作っていましたが、私も同じことやってます(^^ゞ

2011年08月02日(火)   No.470 (食べ物)

ムクゲ。

庭のムクゲです。ムクゲは朝開花して夕方しぼんでしまう“一日花”ですが、暑い夏をはさんで3〜4ヶ月の間咲き続ける健気な花です。

ムクゲは手がかからず長く咲いてくれるので、ジャングル状態になった小さな庭に、むりやり3本植えています。3本のムクゲは、たまたまですが全部品種が違います。小さな苗木を購入したときは、お店の人も色はわからない、ということだったので、2本目3本目の最初の花がそれぞれ咲いたときは、品種が違っていて「ラッキ〜♪」「またラッキ〜♪」と喜びました(^^)v

「ムクゲの品種」で検索してみたら予想以上にたくさん!・・でも違いがよくわからないわぁ・・・(^^ゞ → http://stewartia.net/engei/tree/Aoi_ka/mukuge_hinsyu.html

2011年08月02日(火)   No.469 (庭の花)

カノコユリ。

庭のカノコユリが咲いています♪

夏は暑さが厳しく、人間も花もきついので、園芸をお休みしています。庭の花は宿根草だけ〜毎年自分で咲いてくれる花だけです。

ムクゲも咲いていますが、カノコユリはいかにも夏のイメージ、元気で華やかです♪

2011年08月02日(火)   No.468 (庭の花)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
<<  2011年08月 >>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

気になる器。
はずれなし♪
世界陸上。
道草。
朝の空。
おりこうね。
水やり中。
激しい雨。
青栗まきびし。
目。
ミョウガ寿司。
庭の花。
タカサゴユリ。
ご近所の精霊流し〜3
ご近所の精霊流し〜2
ご近所の精霊流し〜1
お盆。
ブルーベリー。
夏の庭〜2
夏の庭〜1
雲の影。
桃。
月夜。
涼色。
ひまわり〜2009年の日記か..
「リボン」
平和賛成〜2009年の日記か..
手作りアイスクリーム。
ブルーベリーの食べ方。
トンボ。
色白?
おはようございます。
蝉しぐれ。
ルリマツリ。
朝顔。
ミョウガ。
ムクゲ。
カノコユリ。


[Admin] [TOP]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50