ヤマモモのデジカメたまにっ記

2011年03月の日記

桃の花。

いつものように、デジカメ持って、三太とお散歩♪

今日は晴れていたので、青空をバックに、桃の花のピンクがよけい鮮やかにみえました。
2011年03月31日(木)   No.189 (散歩)

撮り続けて。

この一鉢を撮り続けて一ヶ月、ということは咲き続けて一ヶ月ということです。一鉢一株のこのクリスマスローズですが、次々に花が咲き、先に咲いた花は順番に色が変わっていくので、ついついカメラを向ける回数が多くなります(^^ゞ

花びらにみえるのは、ほんとは“がく”ということなので、色も変わるし、長く楽しめるのでしょう。最後は葉と同じ色になって質感も変わり、「なるほど、がくだわねー」と納得することになります(^^ゞ

2011年03月30日(水)   No.188 (庭の花)

サップくん。

近所の猫のサップくん。名前の由来はボブ・サップに似てるからというのですが、似てるかな〜?

サップくんも結構いい歳になってます。いまだと思いつかない名前ですもんね(^^ゞ
2011年03月30日(水)   No.187 (猫)

アセビ。

アセビは、あと少しで盛りを過ぎます。ベル形の花をつかんでいるような赤いがくが、ところどころ色がはげたようになっています。もう少ししたら、がく全体の赤が変色していきます。私には金色に変わったようにみえるのですが♪

2011年03月23日(水)   No.186 (庭の花)

イワヤツデ。

これも今日、(あらっ♪)と気付きました。山野草のイワヤツデの花です。地味な花なのに、後から出てくる葉はいまは全く見えないので、よけい気付きにくいのです。

2011年03月23日(水)   No.184 (庭の花)

咲き続けて。

このピンクのクリスマスローズは、2月半ばから次々と咲き続けて一ヶ月以上になります。一株でずいぶん長く楽しませてくれます♪ 蕾もまだいくつかついています。

2011年03月23日(水)   No.183 (庭の花)

スミレ。

うちの庭のスミレたちは、だいたいは私が散歩のとき野道から連れ帰って植えたものです。野の花のスミレですが、すぐ根付いてくれて、庭の居心地も悪くなさそうです。もともと雑草が多い庭ですし(^^ゞ

花調べでお世話になっているサイトの「季節の花 300」http://www.hana300.com/ 〜 菫(すみれ)http://www.hana300.com/sumire.html によると、「すみれ」という名前の由来は、花の形が大工道具の“墨入れ”に似ていることから「すみいれ」と呼ばれ、次第に「すみれ」になった、ということです。名前の響きにもうっとりしていた私ですが、なんだかこれからは、墨入れの映像も一緒に浮かんできそうです(^^;

スミレは別名を「相撲取草」(すもうとりぐさ)ともいうそうです。これは、ああ、なるほど、と思います。こどものころ、スミレの花をふたつひっかけてひっぱって相撲とらせていました・・・(>_<)

2011年03月23日(水)   No.182 (庭の花)

球根植物。

いつ植えたかも忘れていて、ほったらかしにしていても、季節が巡ってきたら芽を出して花を咲かせて、(あらっ♪)と驚かせて笑顔をくれるのが球根植物です。いま咲いているミニ水仙もムスカリもチオノドグサも。

特にチオノドグサ(右写真)は花は2センチくらい、草丈はうちのは5〜6センチくらいで、ご覧のようにひっそり咲いているので、気付いたときの喜びはひとしおです。とても小さくて可憐なチオノドグサですが、うちの庭でもう何年になるでしょうか・・・強さにも感動です。

2011年03月23日(水)   No.181 (庭の花)

アオモジ若葉。

アオモジの若葉がピン!と元気よく花の上に立っています。

私はこのころのアオモジ若葉を見ると、いつも羽根突きの羽根を連想します♪

2011年03月23日(水)   No.180 (アオモジ)

春の雨は。

季節の変わり目は雨がよく降ります。春の雨は植物を生き生き成長させますが、春の風と一緒にせっかく咲いた花を傷め散らせてしまいます。

うちの庭のコブシの花もだいぶん散りました。花びらが傷んでいない花は少しだけでした。次の雨がきたらいよいよでしょう。

2011年03月21日(月)   No.179 (庭の花)

寄り添って。

黄色のミニ水仙は、大鉢のユキヤナギの根元で咲いています。こないだまで咲いていたスノードロップとバトンタッチです。ユキヤナギに寄り添う姿がかわいいです。

2011年03月19日(土)   No.178 (庭の花)

クロモジとアオモジ。

2006年にアオモジが好きで庭に植えた私ですが、その後、植木市でクロモジをみつけました。どんな花が咲くのか知りませんでしたが、もちろんアオモジの仲間だろうと期待を込めて買いました。

花はご覧のように、アオモジに比べてとても地味です。でも花が終わって、いまとんがっている葉芽から若葉が出てくると、とても美しい存在感のある姿になります♪

クロモジの花よりずっと前から咲いていたアオモジの花は、満開ぎりぎりのとき。もうすぐ盛りを過ぎてパラパラと散っていきます。名残惜しいです。

2011年03月18日(金)   No.177 (庭の花)

雲〜2

なに雲というのでしょう? うろこ雲かなにかの変形雲?

2011年03月18日(金)   No.176 (山・空)

雲〜1

初めて見るような雲でした。

2011年03月18日(金)   No.175 (山・空)

のせられて・・・(^^;

ムスコタは、園児の卒園アルバムづくりとお誕生会の出し物の準備が重なって忙しそうです。とうとう私に仕事?がまわってきました。

「お誕生会でちょっと使おうと思うんだけど、おかーさん、昔アンパンマンとかの絵をよく描いてくれてたよね。あれ、ちょっと描いてくれん?ついでにドラえもんとウルトラマンも」という調子のいいお願い。「あんたが描いたように(ヘタに)描くのは難しいよ」と言うと、「サプライズでちょっと使うだけだから、普通に描いてダイジョーブ、ダイジョーブ」といい加減。

「いいのかねー」と言いながら、結局描いてしまいました。私も上手じゃないけど、ムスコタが小さいとき、ぬりえの線描きでアンパンマンやらドラゴンボールやらいろいろ描いてあげていました。ムスコタにのせられた親バカ?さは悔しいけど、昔を思い出してちょっと懐かしい気持ちになりました(^^ゞ
2011年03月17日(木)   No.174 (日記)

アルバムづくり〜2

もう少し見てみましょう(^^ゞ

ひいき目かもしれないけど、不器用でも愛情が感じられるアルバムになっていたと思います。りらちゃんも喜んでくれるでしょう(*^^*)

2011年03月17日(木)   No.173 (日記)

アルバムづくり〜1

ムスコタは卒園する園児のアルバムづくりに励んでいます。先輩の先生方はふたり分ぐらい作られるそうですが、ムスコタの割り当てはひとり分です(^^ゞ

子どもたちと遊んでふれあうのは大好きなムスコタですが、手先が不器用なので、アルバムづくりは一苦労のはずです。こっそりのぞいてみると、今年は去年よりはいくらか慣れた作業ぶりでした。

2011年03月17日(木)   No.172 (日記)

懐かしい三太道。

以前の庭の三太道(さんたみち)の写真を捜してみました。

雪が残る三太道の写真(2004.3.7)と、三太道を丁度三太が歩いている写真(2005.4.4)です。どちらも雑草がいっぱいです(^^;

三太はあの庭が懐かしいでしょう(^^ゞ

2011年03月17日(木)   No.171 (三太)

三太道。

三太が歩いているのは、私が「三太道」と名付けている庭の小道です。庭の中程を半円を描くように石を敷いています。

私が庭造りをする以前、家と庭の往復をする三太の通り道が、芝生と雑草の上に、自然と半円を描いてできていました。まさに獣道(けものみち)ならぬ三太道(さんたみち)ができていたわけです。

庭造りをするとき、その三太道をそのまま庭のメインの道として残して石を敷きました。三太は昔の雑草の上がやわらかくて走りやすかったでしょうけど・・・ね、さんちゃん(^^ゞ

2011年03月17日(木)   No.170 (三太)

乳白色。

散歩道のお庭に咲くハクモクレンとシロバナジンチョウゲ。どちらも清楚な白い花ですが、どちらも乳白色といった感じのやわらかい温かみのある白色です。

2011年03月16日(水)   No.169 (散歩)

花と若葉。

庭のアオモジは、若葉がだんだん目立ってきました。花の上で若葉が上を向いている姿も好きです。これから若葉が大きくなって花はぱらぱら散っていきます。

2011年03月16日(水)   No.168 (アオモジ)

コブシ。

雨があがって、庭のコブシがワッと開花していました。上の方でまとまって咲いていて、下の方はまだ花が開きかけでした。

私が庭づくりをちゃんと考えるようになったのは、2006年に長崎市の「緑化基金」補助制度のことを知ってからでした。それまで、小さな苗木を一本ずつ買っては植える行為が楽しみになっていたものの、ただ庭の周囲を木で囲んでいこうかな、というくらいでした。それが「緑化基金」補助で、気持ちが大きく前進しました。まず念願のヤマモモの木を植えるぞっ♪と思いました。

補助があるので思い切って大きな木を何本か業者さんに植えてもらい、それからいろいろ本を読んで、自分なりに庭のデザインを決め、低木や下草など少しは計画的に植えていきました。でもこのコブシは、それ以前に植えていた小さな苗木です。いまでは買ったときの10倍近い高さになっているような気がします。みんな大きくなりました(^^)v

2011年03月16日(水)   No.167 (庭の花)

色、いろいろ。

朝は晴れていましたが、午後雨が降ってきました。

雨に濡れた花もときにはいいものです。鉢植えのクリスマスローズは蕾が次々に花開いています。そして先に咲いていた花は白から淡いピンクへ、さらに濃いピンクへと色が変化しています。鉢全体を見ると、色がいろいろです♪

2011年03月14日(月)   No.166 (庭の花)

サクランボの花。

小さな苗木を植えて実が生るまで何年かかったでしょうか、忘れるくらいです(^^;
やっと念願のサクランボの実が生ったのが3〜4年前で、初めて生った年は食べました。ほんとにおいしかったです♪

ところが、あそこにサクランボが生ったぞ、という情報が野鳥に広まるのか、いつも狙って見張っているのか、生り出して2年目からは野鳥にずっと先を越されてしまっています(>_<)

聞いてはいましたが、まさかこんなに毎年やられてしまうとは・・・今年こそは防鳥ネットを買って木を覆わなければ!
2011年03月14日(月)   No.165 (庭の花)

ユキヤナギ。

ユキヤナギは大きな鉢に植えています。

「季節の花 300」 http://www.hana300.com/ は、花調べで私がたびたび訪れるサイトですが、「雪柳」 http://www.hana300.com/yukiya.html に、別名を「小米花(こごめばな)」というとあります。私の田舎では「米花(こめばな)」と呼んでいました。小米花も米花も、なんか田舎っぽくて好きです(*^^*)

2011年03月14日(月)   No.164 (庭の花)

ヒュウガミズキ。

ヒュウガミズキのやさしい黄色も好きな色です♪

「三太、こっち向いて」と呼びかけると、お尻があがったままのポーズで(^^ゞ 
ちょっと太めですが、ふさふさの尻尾は自慢です(^^)b

2011年03月14日(月)   No.163 (庭の花)

必ず春が。

ほとんど手入れをしないほったらかしの庭ですが、ヒュウガミズキや黄色のミニ水仙も咲き始めました。さみしかった冬の庭は、植物たちが自分のチカラで春の庭に模様替えしつつあります。

地震・津波で被災されたみなさんが、一日も早く花を見て笑える日がきますように。これから必ず訪れる春の生命力も、希望や力を必ず与えてくれると信じます。三太の仲間の犬や猫たち、家畜、いろんな動物たちのことも心配です。
2011年03月14日(月)   No.162 (日記)

自生のアオモジ〜2

ネットで調べたら、アオモジは雌雄異株の木で、雄株は花数が多いそうです。このダイナミックな咲き方、花の多さをみると、このアオモジは雄株のようです。ちょっと圧倒されます。うちの庭のアオモジはこんなにもりもり咲いていないので雌株のようです。

2011年03月12日(土)   No.161 (アオモジ)

自生のアオモジ〜1

このアオモジはもちろん自生しています。団地の下の県道沿いにありますが、ここに来るのは2〜3年ぶりくらいです。以前は、散歩のとき三太を連れて見にきていました。でもうちから結構離れていて、三太が歳をとって長く歩くとよたよたするようになったので、しばらく見にきていませんでした。

今日は私ひとりです。

2011年03月12日(土)   No.160 (アオモジ)

3月11日。
午後のテレビで、東京都の石原慎太郎知事(78)が知事選に4選出馬するとの正式表明の会見を見ているときでした。突然起こった地震によって画面はニュースの特別番組に変わりました。最初は東京、東北のテレビ局各局の様子が映し出され、これは大きな地震のようだと思いました。

でも大地震だけではありませんでした。東北太平洋側の広域を、想像をはるかに越える見たこともない大津波が襲ってくる光景に目を疑いました。そして津波のあとの光景は・・・。テレビの前でかたまってしまいました。私たちは「みなさん生きていて!」と祈ることしかできません。

2011年03月11日(金)   No.159 (日記)

春の色、春の香り。

サクラの仲間で一番早く咲くサクラが、近所ではこのカンヒザクラ(寒緋桜)です。私と三太の散歩コースのサクラも、これから順番に、ソメイヨシノ(染井吉野)、ヤエザクラ(八重桜)と咲いていくので楽しみです♪

団地のあちこちのお庭のジンチョウゲ(沈丁花)も満開、香りもピーク。どの道を通っても鼻がぴくぴく。くんくんの対象は違うけど、三太と一緒に私の鼻も動いています(^^ゞ

2011年03月10日(木)   No.158 (散歩)

アセビ。

2〜3日前まで蕾だったアセビがだいぶ開いてきました♪

アセビは漢字では「馬酔木」と書くそうです。漢字を見るとだいたい想像できますが、馬が食べると酔って足がなえることに由来した名前ということです。でも葉に含まれているのは有毒成分ということですから、ちょっとコワイです(^^; 食いしん坊の三太もアセビの葉は食べてないようです。

2011年03月10日(木)   No.157 (庭の花)

クリスマスローズ。

鉢植えのクリスマスローズ。今日は車庫の奥、いまは主(三太)が住まなくなった犬小屋の上に置いています。

2011年03月09日(水)   No.156 (庭の花)

守られたアオモジ。

団地の周りで、私が毎年会いに行っていたアオモジが次々姿を消しています。さみしいですが、いろいろ事情があるのでしょうとあきらめるしかありません。

アオモジは天然記念物でもなんでもありませんから、切られても仕方ないですが、守られたと思えるアオモジがあります。それは、あぐりの丘の尾根づたいの九州自然歩道を進んだ、矢筈岳の手前に立つアオモジたちです。

写真は2005年3月の写真です。その何年か前に行ったときは、あぐりの丘ができる前で、木や草が生い茂った荒れ野状態でした。2005年、あぐりの丘に行ったついでに少し歩いてみると、自然歩道の斜面の藪はすっきりきれいになっていました。その斜面には、ぽつぽつとアオモジが立っていて、丁度淡黄色の花を咲かせていました。

あっちを見てもこっちを見ても、明らかにアオモジの木は残されているのでした!誰かが守ってくれたに違いないと私は思っています。感激でした、あの時は(*^^*)

2011年03月09日(水)   No.155 (アオモジ)

あ〜、ここも・・・。

早春を告げるアオモジは、大好きなので私は庭に植えていますが、だいたいは庭木ではなくて山に自生している木です。緑の中に淡いクリーム色が見えると、私は色に誘われてどこにでもアオモジを追いかけたくなります(^^ゞ

実際はあちこち出かけられないので、散歩のとき、団地まわりの雑木林の中のアオモジを訪ねてまわります。ところが近年、私のアオモジポイントのアオモジたちが次々姿を消しているのです。今年はここも・・・。さんちゃん、下の方の薪がアオモジみたいね(>_<) 

2011年03月09日(水)   No.154 (アオモジ)

アオモジと月。

うちの庭のアオモジと月です。

写真はブレブレですが、実際に見ると、アオモジの花がぼわっと光って、月と一緒にとてもきれいでした♪

2011年03月08日(火)   No.153 (アオモジ)

夕空。

夕方、団地内のスーパーへ遅い買い物。外を見ると夕陽が沈むとこだったので、デジカメを持って出ました。買い物から帰る頃は月も出ていました。

2011年03月08日(火)   No.152 (夕焼け)

ついてくる?

居間から下りて三太はこれから庭に行くとこですが、居間と庭の行ったり来たりは日に10回以上。14歳の老犬にしては毎日元気です。

ブロック塀との間の狭い通路は、ほとんど三太専用通路です。私もたまにあとをついて庭に行くこともありますが、一番狭いところは私が通るには、いまぎりぎり(^^; えへ、、やっと通れたよ、さんちゃん(^^ゞ

2011年03月08日(火)   No.151 (三太)

アオモジの他は。

いま、庭はアオモジの他は、コブシやアセビの蕾が膨らんできたところです。そしてクリスマスローズはピンクがいま咲いています。

でも庭の目立たないところで、もそもそ、うずうず動いてトキを待っている木や雑草が他にもいっぱいいると思ったら、みんなに声かけたくなります(^^)

2011年03月07日(月)   No.150 (庭の花)

アオモジ満開♪

うちの庭のアオモジは、花の上にちょこっと若葉も出てきましたから、いまが満開というところでしょうか。

2011年03月07日(月)   No.149 (アオモジ)

毎日見る山と空だけど。

家からの眺めです。

毎日見る山と空だけど、青空だったり雲が浮かんでいたりすると、やっぱり幸せな気分になります♪ お天気悪い日でも、それなりにいいですけど。

2011年03月04日(金)   No.148 (山・空)

うなじ。

クリスマスローズ・・・こんなに首や後姿が気になる花はないでしょう。うなだれ具合といい、そこらへんの質感といい、私には「うなじ」に見えてなりません(^^ゞ

2011年03月04日(金)   No.147 (庭の花)

クリスマスローズ。

鉢植えのクリスマスローズが咲き始めました。数年植え替えもしていなくて肥料もやっていないのに、その割には蕾がたくさんついています。今年は植え替えして、ちゃんと世話しないといけません(^^ゞ

2011年03月01日(火)   No.146 (庭の花)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
<<  2011年03月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

桃の花。
撮り続けて。
サップくん。
アセビ。
イワヤツデ。
咲き続けて。
スミレ。
球根植物。
アオモジ若葉。
春の雨は。
寄り添って。
クロモジとアオモジ。
雲〜2
雲〜1
のせられて・・・(^^;
アルバムづくり〜2
アルバムづくり〜1
懐かしい三太道。
三太道。
乳白色。
花と若葉。
コブシ。
色、いろいろ。
サクランボの花。
ユキヤナギ。
ヒュウガミズキ。
必ず春が。
自生のアオモジ〜2
自生のアオモジ〜1
3月11日。
春の色、春の香り。
アセビ。
クリスマスローズ。
守られたアオモジ。
あ〜、ここも・・・。
アオモジと月。
夕空。
ついてくる?
アオモジの他は。
アオモジ満開♪
毎日見る山と空だけど。
うなじ。
クリスマスローズ。


[Admin] [TOP]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50