[一覧] [最新]

2010年8月の日記

8月2日(月)  ローズマリーの花。
















鉢植えのローズマリーの花。

No.882

8月3日(火)  街路樹の花。
















街路樹の根元に咲く花。

No.883

8月3日(火)  ハチドリさんと、っぽいさん。
















新聞で見た最近オープンの「ハチドリ珈琲」(左写真)〜実は和菓子屋さんに行く途中、「あら、あそこ」とたまたまみつけたのでした。自家焙煎の珈琲豆を売ってありますが、カフェコーナーもありました。うちの主人は趣味で手煎りで自家焙煎をやっているので(去年の11月から)、若いオーナーさんと珈琲の話で盛り上がっていました。お店の名前は『ハチドリのひとしずく』という本からとられたのだそうです。

そういえば、昨日も、前にどこかで聞いていた「っぽいカフェ」(右写真)を、こちらもたまたまみつけたのでした。オーナーのにゃーさんといろいろお話もして楽しかったですが、「っぽいカフェ」も、『っぽい』という絵本からとってお店の名前にされたのだそうです。

どちらの本も知りませんでしたが、私も絵本が好きなので、どちらのお店でも一番に目に入ったのでした(*^^*)

No.884

8月3日(火)  「寿福」の和菓子〜1
















「ハチドリ珈琲」に先に寄ってしまいましたが、もとは松山町の「寿福」の和菓子が目的だったのです。お店の人に、「近くに珈琲屋さんができましたね」というと、「まだ行ってないんです、今度行ってみましょう」と、やはり気になっておられたようでした。

今日の和菓子は、主人の一番の目的の千代香6個と、あと私が何種類か選んで。水羊羹もとても美味しかった〜♪

No.885

8月3日(火)  「寿福」の和菓子〜2
















食べて美味しい見て美味しい「寿福」の和菓子です。つい、写真撮りたくなります(^^ゞ

和菓子のひとつひとつについている名前もいい名前がついているのですが、もう忘れています(^^; 右のはそのまま“うちわ”だったかな?(^^ゞ

No.886

8月5日(木)  ルリマツリ。
















散歩道の、水色と白のルリマツリ。植木鉢に植えてあるのですが、よく育っています。

No.887

8月5日(木)  私の目は・・・じーーっ(◎_◎)
















毎日楽しみに見ているテレビドラマの「ゲゲゲの女房」ですが、ドラマの中の季節は夏、水木家の居間・・・漫画「墓場の鬼太郎」がテレビ化されるにあたり、題名が問題になっています。http://www9.nhk.or.jp/gegege/story/19.html

水木しげるの子どもの頃の呼び名の「ゲゲ」から、「それだ!」ということで、「ゲゲゲの鬼太郎」という題名が誕生するわけですが、へぇ〜そうだったのかーと、興味深いエピソードの場面です。

でも、それ以上に私を引き付けたのは、後ろの扇風機・・・水木家で暑い夏に活躍している扇風機は、なんと、うちのと同じ扇風機みたいです(^^)d

No.888

8月5日(木)  三菱の扇風機。
















テレビの場面は昭和40年初めの水木家ですが、居間の場面になるたびに扇風機を探す私です(^^ゞ 扇風機は脇役の小道具なので、大写しにはなりませんが、うちのと同じ三菱の扇風機と思います。

右の写真は、現在の我が家の三菱の扇風機〜いまも現役です。私が田舎の実家からもらって、若い頃から、いえ、小学生の頃からずっとお世話になっている扇風機です。うちのは、昭和の小道具ではなく、50年故障知らずで、毎年とても涼しい心地いい風を送ってくれています♪

ちなみに、私は扇風機を買ったことがありません。主人もたまたま自分の実家で使われなくなった昔の扇風機を持っていて、それもまだ使っているので、扇風機に関しては我が家は骨董品?ばかりです(^^ゞ

No.889

8月5日(木)  夕空。











南の空の雲まで赤く染まっていました。

No.890

8月6日(金)  いい天気、いい眺め。
















(いい眺めだわ〜と塀の上から写真撮ってるおかーさん。僕は塀の下だから見えないもんね。おかーさんはこの通路、僕みたいにするっと通れないもんね)〜三太

No.891

8月8日(日)  かぜやさし。
















「かぜやさし りんごのはなが さきそめて ことりくるひの われはかろやか」

わたなべせんせいは、元小学校の校長先生ですが、短歌をときどき長崎新聞に投稿されていて、何回か掲載されたそうです(^^)/ ご自宅向かいのミニ植物園に、ヒメリンゴは以前からありましたが、今度普通のリンゴを植えられて、早速実が生っていました。九州にリンゴの木は珍しいですよね。

No.892

8月9日(月)  朝顔。
















夏ですから、朝顔みると写真撮りたくなります(^^ゞ 右の朝顔は、大正生まれの亡き母の着物を思い出す色です。

No.893

8月10日(火)  ラジオ体操。
















ゲゲゲの水木しげるさんは子どものときから早起きがだめで、というか、無理に起きなくていいという信念で?学校も2時間目からゆっくり出ていたらしい。そんなだから、夏休みのラジオ体操なんて出るはずがない。痛快わが道をゆく水木先生。

私も息子のとき、無理に早起きしなくてもといい加減だったけど、毎日きちっと「ピンポーン!コタローくん、行こー」と迎えに来る友達がいて、夏休みはゆっくり寝れなかったなぁ(^^; いまは歳とともに三太とともに目覚めが早くなり、毎日5時頃起きてます(^^ゞ

No.894

8月10日(火)  はい、お水。
















散歩から帰ったら、三太と植木鉢にまずお水。

No.895

8月13日(金)  一番好きな映画。
















『午前十時の映画祭〜何度見てもすごい50本』というのが、「TOHOシネマズ 長崎」であっています。全国25劇場であってるみたいですが、週替わりで2月から来年1月まで50週50本上映されます。 http://asa10.eiga.com/

私は若いときは映画大好きでよく映画館に通っていたので、50本中30本は昔映画館のスクリーンで見ています。テレビやビデオで見たのを合わせると45本くらい見ています。この企画、毎週でも行きたいくらいですが時間がとれません。でも、これだけはなんとしても、という映画が『フォロー・ミー』です。長崎は今週上映で、今日が最終日なので時間をつくって出かけました。

それにしても、私が一番好きな映画といっても、そしてキャロル・リード監督といっても、地味な映画と思うので、この『午前十時の映画祭』50本のうちに入ったことが、驚きと同時に嬉しくてなりません。私と同世代らしき観客の人たちには、なんだかとても親しみを感じながら『フォロー・ミー』の世界にひたってきました。

No.896

8月13日(金)  『フォロー・ミー』
















日本公開が1973年、私は21歳。もともとミア・ファローが好きでなんとなく見に行った映画ですが、私の好みにハマってしまい、以来あちこちの名画座で『フォロー・ミー』が上映されるとわかると、どこでもというくらい追いかけました。好きな映画はたくさんありますが、見れる限り見てきた『フォロー・ミー』は、理屈ぬきに特別好きな映画みたいです(*^^*)

物語のあらすじは・・・『英国の上流階級に属し、財産もあり、仕事も申し分のない会計士のチャールズだが、彼には大きな悩みがあった。妻のベリンダ(M.ファロー)が浮気をしているのではないか、という疑惑に苛まれてしまったのだ。チャールズは私立探偵のクリストフォロー(トポル)に妻の素行調査を依頼する。クリストフォローはつかず離れずの距離でベリンダの尾行をはじめた。ささやかな自由と愛情に飢えていたベリンダは、微妙な距離で見えるクリストフォローの優しいまなざしに興味を抱きはじめる……』〜午前十時の映画祭公式サイト(http://asa10.eiga.com/cinema/40.html)から

そうそう、ヒロインの名前は「べリンダ」というのですが、「べリンダ」という美しい響きにいちいちじーんとくる私です。私にもし娘が生まれていたら、そして日本人じゃなかったら、名前を「べリンダ」とつけたかったくらいです(^^ゞ それからジョン・バリーの音楽もたまりません(>.<)

No.897

8月16日(月)  三太もびっくり!?
三太もびっくり!?
植木鉢にキノコが生えてきたことはあったけど、庭に堂々と出現したのは初めて・・・。

紅葉の季節じゃないのに青い葉がばらばら落ちてるし、毛虫は例年になくたくさんいるし・・・(^^;








No.898

8月17日(火)  ヤブランも今年は・・・。
















ヤブランも今年は猛暑のせいか、花がなかなかきれいに咲きません。

No.899

8月17日(火)  タカサゴユリは元気です。
















タカサゴユリは元気です。種がどこからか飛んできてうちに落ち着いたタカサゴユリは、さすが野生化帰化植物のたくましさで、今年の猛暑もぜんぜん関係ないみたいです。

それにしても、うちのは横一列に植えたように咲いてくれています(^^ゞ

No.900

8月18日(水)  ありゃりゃ・・・ (^^;
三太の顔の余った毛を抜こうをひっぱったら、皮がこんなでした。やっぱり歳とったんだねー(^^;












No.901

8月18日(水)  保育士魂。
















息子が勤務している保育園の副園長先生の沖縄みやげだそうです。全員、色違いだとか、こまやかです。保育士魂〜いいですねぇ。

No.902

8月21日(土)  いってらっしゃーい(^^)/
保育士魂Tシャツが気に入ってる息子のムスコタは、友達と3人で韓国旅行に出かけました。母からみると、保育士魂はどこに?というカッコです(^^ゞ











No.903

8月21日(土)  パワ〜〜(^^)/















NHKの歌謡番組で、思い出のメロディーかなにかだったのか、熊倉一雄さんが「ゲゲゲの鬼太郎」を、二葉百合子さんが「岸壁の母」を歌われていました。

ドラマ「ゲゲゲの女房」のヒットで鬼太郎の歌がまた注目を集めていますが、熊倉一雄さんご本人が登場とは!子どもの頃、ひょうたん島のトラヒゲやヒッチコックの声など、熊倉一雄さんの声をいっぱい聴いていた世代の私としては、「きゃっ、変らない!顔も声も」と飛び上がりそうでした(^^ゞ “♪おばけは死なない・・・”〜なんて、熊倉一雄さんもそうなんじゃないか、と思うくらいパワーをいただきました(^^)v

熊倉一雄さんは1927年生まれ、二葉百合子さんは1931年生まれだそうです。おふたりとも素晴らしい!!

No.904

8月24日(火)  今朝のデザート。
















今朝のデザートは、庭で収穫したブルーベリーです。これだけですが、結構な回数収穫するので、何回も楽しめます♪

主人と息子は興味しめさないので、私と三太、ふたりの楽しみです。あ、鳥はこっそりつついています。

No.905

8月24日(火)  三太も大好き♪
















ブルーべりーはいっぺんに熟さないので、熟した分だけ少しずつ冷凍して、まとめてジャムを作るということもできるようです。私は面倒だし、なにより、野イチゴを摘んでは食べしていた子どもでしたから、ブルーベリーも摘みたてを食べたいために庭に植えたようなもので・・・(^^ゞ

三太もブルーベリー大好き♪ おとーさんとおにーちゃんが食べないでよかったねー(^^)

No.906

8月28日(土)  みなと祭り〜1
















黄昏時、人がどんどん集まってきました。花火のときは、岸壁は人で埋まります。

No.907

8月28日(土)  みなと祭り〜2
















今年のゲストは響ローラさん。西条秀樹や郷ひろみの歌を歌わせたら、ローラさんの右に出る人はいないと思います。とにかく歌は抜群にうまいし、サービス精神いっぱいのローラさんなので、みんな引き込まれて、子どもたちも大喜び、大うけでした♪

* 「コタパパの部屋」の日記から写真 〜 http://www.cotapapa.com/2010/0828/

No.908

8月28日(土)  みなと祭り〜3
















ライブフィナーレは、ローラさんのとりこになった?子どもたちがたくさんステージに上がって、\YMCA/大盛り上がり!!\(^o^)/

子どもたちがとりこになったというのは本当です。ライブが終わって、ローラさんに会いに行くと、子どもたちからすごいサイン攻めにあっていました。待つこと20〜30分?子どもたちの攻勢は遠慮知らずで、ローラさんは汗がポタポタ落ちるのもかまわず、どれだけサインしたことでしょう。

最後の最後、主人と私は、何年ぶりでしょう、やっとローラさんに挨拶することができました。ローラさんも覚えてくださっていました。槙健一さんのピースビートクラブコンサートやライブで、3〜4回ですが会っていました。

いまは「ローラパラダイス」というお店をもってライブ活動されています。その楽しいライブの様子は、所ジョージさんの「笑ってコラえて!ダーツの旅」で紹介されました。それは私たちもたまたまテレビで見て、「ローラさんだ!」とびっくりしたものでした。とっても楽しいお店のようです(^^)d
http://www.youtube.com/watch?v=YkgOrYWPkds

No.909

8月28日(土)  みなと祭り〜4
















花火でお祭りフィナーレ。今年も三重地区みなと祭りの花火が、私の夏最初で最後の花火でしょう。でも満足満足、花火見れたから♪

No.910

8月29日(日)  お元気で。















いつも散歩の行き帰り、三太をかわいがってくだったTさんご夫婦が栃木に越される日です。寂しいね、さんちゃん。Tさんは、今日初めて聞いたけど宮城県の方なんですって。この団地に住んで22〜3年になられると思うけど、次男さんが東京におられて、宮城と東京の間ぐらいに住むことを決心されたのだそうです。

長男さんも一緒に移られるそうです。長男さんが焼いておられた焼き物が大好きだったので、それも残念です。

お元気で。

No.911

8月29日(日)  すやすや。
















居間ですやすや。

No.912

8月30日(月)  フリル花びら。
















フリル花びらがかわいいのに、名前が「へクソカズラ」なんて、かわいそうじゃ?(^^ゞ

No.913

8月31日(火)  はい、はーい!
















さんたー。

はい、はーい!と期待の眼差し。

No.914

8月31日(火)  おやつ、なしよ。
















今日のおやつはなしよ。いえいえ、あるの、梨ね。

No.915

8月31日(火)  トンビの羽根?
















多分トンビと思います、よく飛んでいるので。羽根は庭とか家の周りとかにたまに落ちています。拾って、いくつか持っています。持っててどうするの?って感じですが(^^ゞ

息子から言われたことがあります。「おかーさん、家の中に木の枝とか羽根とか、意味わからんのがいくつかあるよね」と・・・(^^;

No.916

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
++HOME++
[日記一覧]
shiromuku(fs1)DIARY version 1.01