[一覧] [最新]

2010年6月の日記

6月1日(火)  虹♪
夕方近くの突然の雷雨、大粒の雨に混じって、確かに雹(ひょう)も見えました。窓ガラスに打ち付ける雨や雹の音も、そして雷もすごかったです。三太はずっと私のお尻の影に隠れていました(^^;

雨が上がって外を見ると、なんと東の空に大きな虹がかかっていました!少し前に帰って部屋でゴロンとしていたムスコタにも急いで知らせに行きました。私に促されて、ふぅ〜ん、やれやれ、どれどれ・・・といった感じだったムスコタが、空を見上げるなり、体をピンとさせて「お、おーーっ」と声をあげました(^^)

ムスコタはすぐケータイを取り出し、もちろん私と主人も、みんなそれぞれにカメラに収めました。ムスコタは「やべー。いままで生きてきて、こんな虹は初めてだ」とか言ってコーフン気味でした(^^ゞ 私だってこんな半円の虹は多分10数年ぶりです。

No.801

6月1日(火)  虹♪












「うわ〜、虹が全部入らん〜」と言いながら写した写真。せっかくのきれいな半円の虹だったので、不自然ではありますが2枚をくっつけてみました。(あとで思いましたが、パノラマで写せばよかったのかしら?と(^^ゞ)

とにかく、自然はすごいです。激しい雷雨で、ちょっと怖いなと思わせて、そのあと虹をつくって、ほっと気持ちを明るくさせるなんてニクイです♪

No.802

6月2日(水)  今朝の散歩〜1
さんちゃ〜ん、散歩行くよ〜。

はい!は〜い。











No.803

6月2日(水)  今朝の散歩〜2
















くろねこ3兄弟(親子かも)?〜今朝は三太に気付いて逃げ出しました。でも、ちょっと怖いもの見たさ?でこっちを窺っているのは、やっぱりチビちゃんね(^^)d

No.804

6月2日(水)  今朝の散歩〜3
















ヒコーキ雲は東へ。

うちに帰っても、三太もこのごろはなかなか家の中に入りません。入ろうかな・・・やっぱりもうちょっと風を感じていようかな、なんて・・・。外が気持ちい〜季節ですもんね(*^^*)

No.805

6月2日(水)  今朝のコーヒー。
















今朝のコーヒーは『グァテマラ アンティグア レタナ農園』です。

主人が昨日の夜にせっせと焙煎した煎りたてです。主人が家で趣味でやっている焙煎ですから、道具は手煎り焙煎器と卓上コンロだけ(右写真の)です。

NHKテレビで、『極める!石井正則の珈琲学<全4回>』というのが始まって、今週月曜日に第1回「豆と焙煎にこだわる」がありました。石井正則が、豆選び(スペシャルティコーヒー)と、手網を使った焙煎を学ぶのですが、世の中そういう流れで、主人もたまたま流れにハマってるんですねー(^^ゞ 私は淹れて飲むだけですが、主人の趣味のおかげで毎日おいしいスペシャルティコーヒーをいただいています♪

No.806

6月2日(水)  さわやか、朝の空。
















九州北部の去年の梅雨入りは6月3日だったそうですが、今年は大分遅れそうとのことです。梅雨も大事ですが、こんな爽やかな空〜やっばりもう少し長く見ていたいです。

No.807

6月3日(木)  鉢の花〜1
















ベゴニアです。葉も花も肉厚でシンプルな姿がかわいいです。『季節の花 300』によると、学名、花名は、17世紀のサントドミンゴ島の総督で、植物学に詳しい「Begon ベゴン」さんの名前からつけられたそうです。学名って人の名前からが多いみたいですね。

花言葉は「幸福な日々」だそうです。

* 「季節の花 300」 〜 http://www.hana300.com/

No.808

6月3日(木)  鉢の花〜2
















白のゼラニウムと、ピンクのアイビーゼラニウムです。

No.809

6月3日(木)  鉢の花〜3
















ギボウシの花の蕾〜白鳥の形にみえて仕方ありませんでした(^^ゞ 右の蕾のくちばし?の上には水玉がのっていました♪

No.810

6月3日(木)  鉢の花〜4
















チェリーセージ(左)とオステオスペルマム(右)。
オステオスペルマムという名前は初めて知りました。名前がわからなかったので、『季節の花 300』の「ピンク色の花(春)」( http://www.hana300.com/aaapink1.html )で調べたら、オステオスペルマムという名前だとわかったのです。ディモルフォセカと同じ仲間で、南アフリカ原産のため日本ではアフリカキンセンカとも呼ばれているようです。

名前調べのついでに、私の誕生日の花ということもわかりました。花言葉は「富、豊富」だそうです。へぇ〜♪花苗はこの前買ったのですが、これは大事に育てて大株にしなければ(^^ゞ

* 「季節の花 300」 〜 http://www.hana300.com/

No.811

6月4日(金)  今朝の散歩〜1
















おはよう、ネコちゃん。

No.812

6月4日(金)  今朝の散歩〜2
















NHKの朝ドラ「ゲゲゲの女房」の中で、新婚の水木しげるさん夫婦がサイクリングで墓場に出かけるシーンがありましたが、私と三太の散歩コースにも墓場コースがあります(^^ゞ

No.813

6月4日(金)  今朝の散歩〜3
















散歩道のアジサイ。

No.814

6月4日(金)  笑いすぎ?
















散歩から帰って・・・。笑いすぎ? いえ、疲れすぎ(^^;

No.815

6月5日(土)  今朝の散歩〜1
















午前6時を少しまわった頃散歩に出ます。さすがに車はまだ少ないです。
ネコちゃんとはよく会います♪

No.816

6月5日(土)  今朝の散歩〜2
空き地のズバナです。ズバナの白い穂が、山陰から昇ったばかりの朝日を浴びて輝いていました。

ところで、私の田舎(佐賀県の山の中)では「ズバナ」と呼んでいましたが、ほんとはなんていう名前かしら?と調べてみましたら、「茅萱(チガヤ)」という名前のようです。若い花穂は「茅花(ツバナ)」と呼ぶそうですから、「ズバナ」は「ツバナ」がなまった呼び名なのでしょうか。

春の、まだ苞?に包まれた白く光沢のあるやわらかい穂は、子どもの頃よく食べていました。そんなにおいしいものではなかったですけど。でも来年の春、また食べてみようかな(^^ゞ


No.817

6月5日(土)  今日の新聞。
新首相に菅氏。













No.818

6月7日(月)  今朝の空。
















今朝の空もさわやかです。

No.819

6月7日(月)  三太の毛玉の行方〜1
















我が家は団地の端に建っており、私たち住人はもちろん眺めがいいのですが、空を飛ぶ鳥たちからもしっかり見られているみたいです(^^ゞ よく見つけるものだと感心しますが、ブロック塀の下に少し溜まっている三太の毛玉をくわえて塀の上から飛び立つ鳥を、今まで3〜4回見ました。

三太の毛玉をくわえていった最近の鳥は、おなかがオレンジ色をしたかわいい鳥でした。ネットで調べたらヤマガラという鳥のようです。三太の毛玉はヤマガラの巣作りに使われたに違いありません。

10年前に読んだ赤瀬川原平さんの『ゼロ発信』の中に、赤瀬川さんの愛犬ニナの毛玉を鴉がくわえていく話があり、それは巣作りに使われるのだ、とあったのですが、私も実際にこの目で初めて見たときは、「わっ・・・ホントだ、見た見た!私も見た!」とえらく感動したものです(*^^*)

No.820

6月7日(月)  三太の毛玉の行方〜2
5年前に発行された『野鳥を呼ぶ庭づくり』(藤本和典著)という本には、生態系にかなった里山を手本にした庭づくりをすると野鳥や小さな生物がやってきますよ、といったことが詳しく書かれています。

私が本を読んだとき、庭づくりはほぼ完成していましたが、野鳥を呼ぶとして紹介されていた木も数本(エゴノキ、コブシ、コムラサキシキブ、ヤマボウシ)、たまたまですが植えていました。

そして、驚いたことには、野鳥の巣づくりのために“巣材の用意として毛糸や犬の毛などを木に結びつける”と本にはっきり書いてありました。やっぱり野鳥は犬の毛を巣材のひとつとしてみているんですね〜。

うちのは、主人がコーヒー豆の焙煎で舞い上がるチャフ(コーヒー豆を焼いて剥がれる皮)を外に掃き出すので、チャフ混じりの毛玉です。三太の匂いとコーヒーの香りがほんのり混じった巣のクッションは、もしかしたら野鳥仲間で評判になっていたりして?「あら、お宅のクッション、どこでみつけてきたの?」・・・なんて(^^ゞ

No.821

6月7日(月)  ティーツリーの花。
















茜色の葉がきれいだなー、と思ってなんとなく買ったティーツリーですが、植えて何年も花が咲かないので、花のことは忘れていました。それが今年!初めて花が咲きました! 気付いたとき、ナニ?コレ、と思ってしまった花ですが(^^ゞ

ネット辞典の「ウィキペディア」でみると、ティーツリーはオーストラリア原産で、先住民族アボリジニは何千年もの間、その葉を砕いてケガや皮膚の治療などに使ってきたそうです。

葉から抽出されるティーツリーオイルは、精神安定作用もあり、幅広い種類の細菌や真菌に対して強い殺菌力があるということで、いろいろなケア製品に利用されているようです。咳、風邪、口臭、歯周病、にきび、水虫、魚の目、タコ、花粉症、鼻炎、フケ、皮膚炎、湿疹、ヘルペス・・・などにいいとあります。

No.822

6月7日(月)  夕日を追いかけて〜1
















窓の外が赤く染まって、久しぶりの夕焼けでした。デジカメを手に外に飛び出し、夕日を追いかけて、重い体で結構走っていました(^^ゞ

No.823

6月7日(月)  夕日を追いかけて〜2
















夕日が見えるところに、と思って、沈む夕日を追いかけて走ったのですが、やっぱり夕日に追いつきませんでした(^^;

走る途中で見たスカシユリも黄昏色でした。

No.824

6月8日(火)  今朝の散歩〜1
昨日の夕方、夕日を見に行く途中にあったスカシユリ。

昨日は夕日を受けて行灯がぼぉーと灯るように立っていましたが、今朝は朝日を浴びてこんなに明るいオレンジ色です♪









No.825

6月8日(火)  今朝の散歩〜2
あら、今朝はそんなところに?

ネコちゃん、おはよう♪











No.826

6月8日(火)  今朝の散歩〜3
















あら、あんなとこに・・・。今日はみんな高いとこにいるね、さんちゃん、ほら見て、と教えようとしても、三太は「おかーさん、なに首振ってんの?」って感じ(^^ゞ ネコは安心しきって高見の見物?

No.827

6月8日(火)  三太の寝相。
















両手を広げてうつぶせ寝が多いです。
三太の背中を見ていると、いつも毛抜きとマッサージをしたくなります(^^ゞ

No.828

6月9日(水)  今日の空。











梅雨入りが遅れていますが、もうすぐでしょう。梅雨入り前の清々しい青空です。

No.829

6月10日(木)  お行儀猫。
















おばあちゃん猫は、古風に三つ指ついて?「三太さん、お散歩いってらっしゃい」

No.830

6月11日(金)  今朝の散歩〜1
















前からいいなぁ、と思っていたのですが、今朝の散歩道で出合ったウズアジサイの愛らしさに、またまたココロを奪われてしまいました(*^^*)

うちには、普通のアジサイやヤマアジサイは、庭植えで8本、鉢植えで2本ありますが、ウズアジサイはありません。いつかうちにも欲しいアジサイです。

No.831

6月11日(金)  今朝の散歩〜2
坂道に建つお宅の庭から、愛らしいチェリーセージがたくさん顔をのぞかせていました。

坂の下から見上げると、チェリーセージのローズ色が、空をバックにより鮮やかにみえました♪









No.832

6月11日(金)  セイタカアジサイ?
















もちろん、セイタカアジサイなんて名前がついているわけではありませんが、アオモジの木の根元のアジサイが、今年はひょろひょろ伸びて、いくつかの花は私が見上げるような背高です。肥料もやってないのにどういうわけなのでしょう?(^^ゞ

No.833

6月11日(金)  アジサイの季節は・・・。
















アジサイを数本植えていると、種類や植えた場所によって開花の時期がずれて、結構長い間楽しめます。切花にして家の中に飾るのも、この季節は次から次にアジサイばかりです(^^ゞ

No.834

6月14日(月)  今朝の散歩。
(若いときは雨の散歩も楽しかったんだけどねー。歳のせいかねー、梅雨どきの散歩はなんだか疲れるんだよねー。でも出かけるのは嬉しいよ♪)〜三太











No.835

6月16日(水)  おつかれさま?
















さんちゃん、一番早く咲いたヤマアジサイは、もう花びら(ホントはガクらしいけどね)が裏返ってるよ。花はみんな虫を呼ぶためにきれいに見せているらしいけど、終わったら裏返るって面白いね。なんか、ぐったりおつかれのよう?(^^ゞ

No.836

6月16日(水)  盛りの前後。
















ぐったりしているヤマアジサイもあれば、道路沿いのアジサイ(左)は今が盛り、鉢のアジサイ(右)は盛りを過ぎて少しくたーっとなりかけています。

No.837

6月16日(水)  姉妹?シラン。
















左は今年芽を出して花が咲いた「桃花シラン」です。Gコープのカタログで写真を見てたはずですが、植えたときは根っこだけだったので、咲いてみたらこんな可憐な花だったとは!と感動しています♪

一般的にシランといえば、右写真のシランです。うちにも植えていますが、こちらは4月に咲きました。こっちがお姉さんシランなら、桃花シランはかわいい妹シラン、という感じです。

No.838

6月18日(金)  玄関の花。
















玄関の花はときどき入れ替わります。いまセンターポジションを獲得している花はアイビーゼラニウムです(^^)v

No.840

6月18日(金)  玄関の花?
















電柱の下に咲いているのはマンネングサの黄色い花。野生の蔓も何年も前から根を張っています。家の脇の電柱ですが、植物が生えていると他人?のような気がしません(^^ゞ ここまでが玄関と思っています。

No.841

6月19日(土)  夢の中へ。
















うつぶせ寝に、横向き寝。あおむけ寝もたまにあります。寝言は横向き寝のときが多いみたいです。クーンクーン、ムニャムニャ、ヒックヒック言ってます(^^; 何の夢か聞いてみたいものです。

No.842

6月19日(土)  日本 対 オランダ。
















夢を見ている三太の横で、私たちはテレビでサッカーワールドカップを観ました。5日前のカメルーン戦に勝って、日本中が一気に(手のひらを返したように、と言う人もいました)盛り上がって応援しています(^^)/

私は一戦目のカメルーン戦もちゃんと応援しましたよ。サッカーはよく知らないし普通は全然観ませんが、W杯となると、それはやっぱり日本人として興味が湧いてきますし応援したくなります。ガンバレ!ニッポン!

結果は、随分と格上ランクのオランダに1−0で負けましたが、ほんとに惜敗でした。

* サッカーワールドカップ2010 南アフリカ大会 〜  http://www.enjoy-soccer.net/

No.843

6月20日(日)  日曜日の楽しみ♪
日曜日がくるのが待ち遠しくて、週も半ば頃から、あと4、3、2、1日と指折り数えています(^^ゞ 日曜の韓国歴史ドラマ「イ・サン」が楽しみで楽しみで♪

結局はドラマは、お気に入りを主人が録画して、時間のあるときに後で見るのですが、それでも日曜日はウキウキです♪


* 「イ・サン」 〜 http://www9.nhk.or.jp/kaigai/isan/





あと、録画して見ているのは・・・
 (火) 「ヒーロー」 〜 http://www.oricon.co.jp/hero/
 (水) 「デスパレートな妻たち」 〜 http://www.movies.co.jp/desperate/
 (木) 「善徳(ソンドク)女王」 〜 http://www.bsfuji.tv/seondeok/

いま日本のドラマで録画して見ているのは、NHKの連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」だけです。 http://www9.nhk.or.jp/gegege/

No.844

6月20日(日)  『約束』
















韓国ドラマ「イ・サン」で、挿入歌『約束』が流れると、ソンヨンと一緒に胸がキュンとなってしまいます(^^ゞ

ソンヨンとテスは子どものときに、イ・サンの身分を知らずに出会って、心を交し合い、「最後までお互い助けよう、約束だ」と3人で指きりをします。

大人になって、ソンヨンとテスは宮殿で仕えるようになり、幾度も命を狙われたり窮地に追い込まれたりするイ・サンを助けます。ソンヨンのイ・サンへの思いは、友情から思慕に変わっていき、イ・サンもまたソンヨンの存在に心を慰められます。そんなこんなの切ないシーンのときに流れる挿入歌が『約束』です。歌っているのはチャン・ユンジョンという歌手だそうです。

散歩しながらフーフーンフフフン♪と、三太しか聞いたことのない私の鼻歌は、最近はずっとこの歌です(^^ゞ

イ・サン役はイ・ソジン。主人がただ一人名前を知っている韓流スターです。俳優さんの名前までは覚える気がない主人ですが、うがい薬のイソジンを使っているので覚えたみたいです(^^ゞ http://contents.innolife.net/listt.php?ai_id=7640

ソン・ソンヨン役はハン・ジミン。韓国ドラマを好きになっても、いろいろ見る時間はないので、ハン・ジミンもこのドラマで初めて知りました。とても初々しくチャーミングで、人の心を和ませる笑顔はこの人の右に出る人はいないのでは、と思います(^^) http://contents.innolife.net/listt.php?ai_id=3467

No.845

6月23日(水)  私の目的は・・・。
















久しぶりに長与の「風花 まなび野の森」へ行きました。しばらくパンは「さつき」へ通いましたが、ここの「パン・ド・セーグル」のパンも、やっぱりときどき食べたくなるパンです。特に、主人はここの食パンがいろいろ食べた食パンの中で一番と言います(^^)d 今日は買えましたが、カフェに合わせて11時頃行くと、たいてい売り切れています。  http://www.kazahana.com/mori/paindeseigle/

カフェ・ド・ジーノでのコーヒーとケーキも楽しみでしたが、私にはもうひとつ目的がありました。それは、ジーノのテラス横のヤマモモの木を見ることでした。でも、ああ、、、やっぱり。ここのヤマモモも今年は生っていません。上の方にちょこっと生っているだけです。うちのヤマモモと同じです(>.<) http://web.me.com/gino_yoshiko/cafe/

木のてっぺんの方を残念そうに見ている私に、主人が「あんなに上だと手が届かんやろ」と・・・(^^;

* 風花(まなび野の森) 〜 http://www.kazahana.com/

No.846

6月23日(水)  デンマークに注目が・・・。
















24日(日本時間25日未明)のサッカー対戦相手のデンマークに、いま注目が集まって、テレビでいろいろ紹介されています。知ると親近感がわいてきます。デンマークのサポーターは「静かな」という意味で、「フーリガン」に対して「ローリガン」と呼ばれているそうです。なんか、穏やかな人が多そうな感じです。

デンマークと和歌山の縁も、2002年W杯で和歌山がデンマークのキャンプ地になった以前からあったようで・・・http://www.wsk.or.jp/work/d/tani/15.html

カメルーン、オランダ、デンマークと改めて勉強しましたねー(^^)
三太はテレビは見ませんがテレビの前は好きです。

No.847

6月24日(木)  今朝の散歩〜1
















ぱんぱんに膨らんだ桔梗(キキョウ)のつぼみ。紙風船みたい、と思ったら、英語で「balloon flower」というそうです。

昔から武士に好まれた花のようで、家紋にも使われています。 http://www.otomiya.com/kamon/plant/kikyo.htm

大河ドラマで注目の坂本龍馬の家紋も桔梗紋(組み合わせ角に桔梗紋)なんですねー。 http://www.ryomadna.net/ryoma-kouza/20070803000001.php

花に疎い主人が以前、桔梗を見てえらく気に入り、うちの庭に植えてくれと言ったことがあります。植えたのですが、どういうわけか(三太にシッコかけられていたかも?(^^;)うまく育ちませんでした。またいつか植えたい花です。

No.848

6月24日(木)  今朝の散歩〜2
















ギボウシの花。

キキョウの紫、ギボウシの薄紫〜梅雨時の、凛とした涼しい色です。

No.849

6月26日(土)  今日の新聞。
















サッカーW杯、デンマークに3−1で勝って、決勝トーナメント進出!
長崎新聞には、国見高出身の大久保選手の写真♪ テレビで大久保選手のお母さんが何回も映りましたが、いまのどっち?っていうくらいそっくりでしたねー(*^^*)

昨日未明のデンマーク戦、ひとり静かに小さいテレビで観ました〜(^^)/

* サッカーワールドカップ2010 南アフリカ大会 〜  http://www.enjoy-soccer.net/

No.850

6月27日(日)  ほぼ日課。
ほぼ日課となっている三太の毛抜き。毎日毎日よくとれるもんです。湿気が多い日はよけい毛が浮き上がるみたいです。

主人はブラシでガリガリとたまーにですが、私は手抜きでちびちびとほぼ毎日です。








No.851

6月28日(月)  ゲゲゲの松坂慶子さんと佐々木すみ江さん。
















毎日楽しみに見ているNHK連続テレビ小説の『ゲゲゲの女房』です。ドラマのいまの時代は昭和39年、東京オリンピックを前に一般の家にもテレビがやってきた時代・・・私は小学6年生でした。

ドラマの内容はもちろん面白いのですが、いろんな年代の人がその時代を懐かしみながら見ていると思います。昭和30年代の町並みや家の中も、あんなだったね、こんなだったね、と懐かしいですよね〜。

布美枝さんがよく遊びに行く貸本屋さんのこみち書房は、美智子さんとお義母さんがやっています。松坂慶子さんと佐々木すみ江さんですが、とっても大好きな女優さんです。いろんな役をしても、松坂慶子のセリフ回し、佐々木すみ江のセリフ回しというものが確立していて、そんなところがおふたり似ていると思います。私の楽しみな部分でもあります。

ちなみに私は松坂慶子さんと同い年です(^^ゞ とても美しい、でもちょっと太ったおばさんになられて嬉しいです!ずっと美しく老いて私の羨望の的でいつづけてくださいね〜(^o^)/

* 連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」 〜 http://www9.nhk.or.jp/gegege/
 (14週あらすじ 〜 http://www9.nhk.or.jp/gegege/story/14.html

No.852

6月29日(火)  今年のナツツバキは・・・。
















うちのナツツバキの木はまだ小さくて、今年はふたつしか蕾がついていなかったので、ふたつともきれいに咲くよう見守っていました。でも、雨、雨、雨、、、で、今年はきれいな姿をみせることはできませんでした。

ナツツバキは花が開いたら一日で落ちてしまう一日花です。朝「おはよう」って開きかけの花にあいさつして、昼「こんにちわ」って開いた花に会いに行っても、翌日はもう地面の上です(>.<)

ふたつのナツツバキの蕾は、ひとつ目は昨日咲いて、ふたつ目はずぶ濡れになったけど今日咲きました。一日花なので、昨日の花は、地面の上です。花が少ないと、ひとつひとつにあのときこのときの思いが入っていて、切ないときは切ないです(^^;

No.853

6月29日(火)  雨宿り?
















雨宿り?っていうか、うちの玄関です。あれっ?・・・後ろにカニさん発見!

No.854

6月29日(火)  カニさん♪
















小さいカニさん、追いつめられて、でかいおばさんに立ち向かおうとする姿、りっぱです。追いつめてるおばさんは感動すら覚えました。でもちょっとだけがまんしてね。三太に見せたくてね(^^)d

はい、はじめまして。ワンちゃんです。カニさんです。鼻でも挟もうと戦闘的なカニさんに対して、誰にでも友好的な三太(^^ゞ

No.855

6月30日(水)  どんより。
















散歩のときはどうにか雨は上がっていたけど、今朝もどんよりです。

No.856

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
++HOME++
[日記一覧]
shiromuku(fs1)DIARY version 1.01